早稲田大学米式蹴球部は10月24日、アメリカンフットボールの関東大学秋季リーグで東京大と対戦しました。有観客試合で応援部による「紺碧の空」も鳴り響いた一戦となり、34−14で快勝しました。次戦は11月14日、横浜スタジアムで行われる明治大戦。負けたら「甲子園ボウル」への出場が絶たれる正念場の試合となります。
詳細は以下、早稲田スポーツ新聞会の記事をご覧ください。
関東大学秋季リーグ戦 10月24日 東京・アミノバイタルフィールド
東大に快勝!リーグ戦2連勝でいざ昨年のリベンジへ!
【2021.10.25早稲田スポーツ】記事 小野寺純平、写真 安齋健

キックオフリターンTDを決めるWR佐久間
有観客試合となり、賑わいを取り戻した中で関東大学秋季リーグの2戦目が行われた。桜美林大との接戦を制した早大BIG BEARSは東大と対戦した。第1クオーター(Q)から得点を重ねた早大は21-7で前半を折り返す。後半はなかなかTDを取れず、追い上げられたが追加点を奪い34-14で勝利を挙げた。 →続き・選手・監督コメントを読む

ハードヒットを決めるDB植田
[記事更新] 東大に快勝!リーグ戦2連勝でいざ昨年のリベンジへ!・・・米式蹴球部
記事URL»https://t.co/fRFEgYVEBR#waseda #sousupofootball #BIGBEARS pic.twitter.com/vYDvhGjv2v— 早稲田スポーツ新聞会 (@waseda_sports) October 25, 2021