イベントの様子
ソフトボール部は、NPO 法人日本ティーボール協会の学生研究員として、ベースボール型スポーツの普及活動を行っています。
当日は、約 1,000 名の親子がティーボール教室に参加しました。
本部員は、女子プロ野球・埼玉アストライアの選手や TTA 初級公認指導者の資格を他大学のソフトボール部員と共に、キャッチボールやバッティング指導を通して参加者と交流しました。
園児とは、挨拶・笑顔・声掛け・目線の高さなどのホスピタリティを意識し触れ合いました。
また、主にバットなどの用具の扱いに留意しながら、リスク管理を徹底しました。
実際に参加した部員からは、「私たちも憧れる東京ドームでティーボールを通して交流できるのは最高な時間で、かわいい子どもの笑顔を見ることができて良かった」という感想がありました。
競技としてのソフトボール以外に、普及としてのティーボールを学び社会に還元することで、減少傾向をたどる日本の野球・ソフトボールを楽しむ人が増えればと願い、今後もティーボールを通して活動していきます。
開催日程・場所
◆開催日程:7月25日
◆開催場所:東京ドーム
◆主催:公益財団法人日本野球連盟
参加したソフトボール部員
法学部4年 井口聡
教育学部4年 金子太
教育学部4年 近藤夏紀
スポーツ科学部3年 高橋尚希
社会科学部4年 岡田夏希
スポーツ科学部4年 川﨑楽舞
スポーツ科学部4年 古川晴野
スポーツ科学部4年 増子奈保
スポーツ科学部4年 山羽沙季
スポーツ科学部3年 堀奈々美
スポーツ科学部1年 反町結佳