下記の要領で2024年11月12日(火)10時40分~12時20分、および 2024年11月14日(火)10時20分~12時20分にて、シンポジウム 「国史館と台湾の歴史学」を開催いたします。
少しでもご興味のある方は、是非ご参加ください。 【ポスターはこちらより】
シンポジウム「国史館と台湾の歴史学」
・講演者:陳 儀深(国史館 館長)
演題:八二三砲戦を再考する―蔣介石と蒋経国の日記を手がかりとして
日 時:11月12日(火)10時40分~12時20分
場 所:早稲田大学早稲田キャンパス14号館8階801教室 (地図)
司 会:劉 傑(早稲田大学 東アジア国際関係研究所 所長)
対 象:学生、教職員、一般(事前登録不要)
言 語:中国語(日本語通訳あり)
・講演者:歐 素瑛(国史館修纂所 所長)
演題:228事件と白色テロ政治案件の経過と国史館出版史料紹介
・講演者:陳 梅萱(国史館修纂所 助理研究員)
演題:国家、政党と歴史:台湾における国史館
日 時:11月14日(火)10時20分~12時20分
場 所:早稲田大学早稲田キャンパス14号館10階1040共同研究室 (地図)
司 会:劉 傑(早稲田大学 東アジア国際関係研究所 所長)
対 象:学生、教職員、一般(事前登録不要)
言 語:中国語(日本語通訳あり)