School of Social Sciences早稲田大学 社会科学部

News

ニュース

【11月12日(火)10時40分~、11月14日(木)10:20~】シンポジウム「国史館と台湾の歴史学」のご案内

下記の要領で2024年11月12日(火)10時40分~12時20分、および 2024年11月14日(火)10時20分~12時20分にて、シンポジウム 「国史館と台湾の歴史学」を開催いたします。

少しでもご興味のある方は、是非ご参加ください。  【ポスターはこちらより

シンポジウム「国史館と台湾の歴史学」

講演者:陳 儀深(国史館 館長)

 演題:八二三砲戦を再考する―蔣介石と蒋経国の日記を手がかりとして

日 時:11月12日(火)10時40分~12時20分

場 所:早稲田大学早稲田キャンパス14号館8階801教室 (地図)

司 会:劉 傑(早稲田大学 東アジア国際関係研究所 所長)

対 象:学生、教職員、一般(事前登録不要)

言 語:中国語(日本語通訳あり)

 

講演者:歐 素瑛(国史館修纂所 所長)

 演題:228事件と白色テロ政治案件の経過と国史館出版史料紹介

講演者:陳 梅萱(国史館修纂所 助理研究員)

 演題:国家、政党と歴史:台湾における国史館

日 時:11月14日(火)10時20分~12時20分

場 所:早稲田大学早稲田キャンパス14号館10階1040共同研究室 (地図)

司 会:劉 傑(早稲田大学 東アジア国際関係研究所 所長)

対 象:学生、教職員、一般(事前登録不要)

言 語:中国語(日本語通訳あり)

 

配慮が必要な方へ
文字通訳、手話通訳、場内誘導、座席の確保、お子様連れでの参加等について配慮をご希望の方は、できれば開催日の2週間前までにご希望の内容をお知らせください。ご相談のうえ、できる限りの対応を検討させていただきます。
問い合わせ先:socs-inq<at>list.waseda.jp  ※<at>を@に変更してください

Dates
  • 1112

    TUE
    2024

Place

14号館8階801教室

Tags
Posted

Fri, 25 Oct 2024

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsss/sss/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる