社会科学部 在学生 各位
社会科学部は2021年度に採択された文部科学省 知識集約型社会を支える人材育成事業
「ソーシャルノベーション・アクセラレートプログラム」における「ソーシャルイノベーション・ラボ」の
活動の一環として、日本航空株式会社と共催で課題解決型ワークショップを開催致します。
「ソーシャルイノベーション・ラボ」とは、企業や自治体、国際機関、海外大学などからなり、知識の
集約や能動的学習の場など、大学と社会の連携によるリサーチコアユニットです。大学と社会が一丸と
なって持続可能な社会を目指す仕組みで、学生のみなさんもそこに参画することが期待されております。
本ワークショップでは自らの学習戦略・計画の立案、課題発見や進路選択を考える機会の創出を
目的として上記企業の取り組みと社会科学部の学びを融合した課題解決型のワークショップを
提供致しますので、春学期の科目登録に向けて社学での学びを考える機会として是非ご参加ください。
実施概要と応募方法は以下の通りとなりますので、ご確認の上応募をお待ちしております!
【ワークショップ実施・応募詳細】
[提供コース]
①未来のホスピタリティを考える
②SDGsとグローバルリスク
[実施日程]
①2月27日(月), 3月1日(水), 3月3日(金) 各日13:30~15:10
②3月7日(火), 3月8日(水), 3月10日(金) 各日13:30~15:10
[会場]
①14号館4階ラーニング・コモンズ
②14号館6階604教室(予定)
[定員] 各コース35名
※ 応募者多数の場合は選考にて参加者を決定いたします。
[応募日程]
①2月6日(月) ~ 2月20日(月)17:00
②2月6日(月) ~ 2月27日(月)17:00
[応募方法]
下記申請フォームよりご応募ください。
https://my.waseda.jp/application/detail/application-detail?communityContentLinkId=498297820
[備考] 本ワークショップへの参加に単位は付与されませんのでご注意ください。
【参考資料】
・実施概要(応募にあたっては必ずご確認ください)
https://waseda.box.com/s/ig9i3axie22v0zvodljwjx6bu1ulu56b
問い合わせ先:
早稲田大学 知識集約型社会を支える人材育成事業事務局 [email protected]
早稲田大学 社会科学総合学術院学術院事務所学務係 [email protected]
★問い合わせは原則メールのみお受付致します。電話での問い合わせはお控え下さい。
以上
社会科学部