School of Social Sciences早稲田大学 社会科学部

News

ニュース

【重要】2021年度春学期の授業運営方針等について

社会科学部生 各位

2021年度春学期の社会科学部設置科目の授業実施方針について、以下の通りお知らせいたします。

①一般プログラム科目については、対面を基本とし、一部オンライン(録画形式、同時中継形式、等)で実施いたします。

②英語学位プログラム科目については、各科目により授業実施方法が異なります。科目リストやウェブシラバスをご確認いただき、ご自身の状況に適した科目を履修してください。
対面で実施する科目を後日オンラインで補習するといった措置はございませんのでご注意ください。

■ウェブシラバス
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA101.php
■授業方法について
https://www.waseda.jp/navi/doc/class_modality_categories.pdf
※「ハイブリッド(対面/オンライン併用)」は授業回ごとに対面で実施される回とオンラインで実施される回とがある授業を指しており、同一授業回において教室による参加とオンラインによる参加を選択できる授業であるとは限りませんのでご注意ください。

尚、今年度より科目登録期間終了後に「申請中」となっている科目であれば、各科目のWaseda Moodle画面にアクセスすることが可能になりました。正式な履修の決定は各科目登録機関の登録結果通知をご確認ください。

対面での授業実施にあたっては、履修者同士の密を避けるため、十分な広さの教室を配当する予定です。
大学に入校する際は、マスクの着用などにご協力をいただき、体調がすぐれない場合は必ず登校を控えてください。
対面で実施する科目の教室は、4月上旬にウェブシラバス、科目登録申請画面に反映されますので、ご確認ください。

以上

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsss/sss/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる