School of Social Sciences早稲田大学 社会科学部

About the School

学部について

English-based Degree Program

英語学位プログラム

英語学位プログラムとは

日本がこれまで作り上げてきた「知」と実践的経験を人文科学・自然科学・社会科学の諸学問分野から総合的に理解することで、日本社会に精通し、国際化時代に適応した幅広い教養とコミュニケーション能力をもってグローバルに活躍できる学生を育成して、日本や世界に送り出すことを目的に、2011年9月より「英語学位プログラム」を開設しました。

Mentor(メンター)によるサポート

Mentor(メンター)について

社会科学部では、2022年3月に、「社学生」が「社学生」の学びや学生生活についてサポートできるよう、メンター制度を立ち上げました。

履修相談やゼミナール選定のアドバイスといった学業にかかわる相談からサークルやアルバイト・ボランティア活動などの学生生活に関する相談も、同じ学生という目線で自身の経験などに基づいたサポートを行います。

メンターにはTAISI学生も含まれており、新入生企画や学生同士の交流会なども企画しています。

これまでの活動

新入生履修相談イベント、新入生交流会(対面)、オンライン入学前交流会(TAISI)、等

 

メンターによる個別相談について

履修相談や学生生活に関する相談を、メンターが受け付けています。

メンターは14号館4階のラーニングコモンズに常駐していますが、問い合わせフォームにて事前相談も可能です。

 

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsss/sss/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる