社会科学部では、学生から回答される「授業評価アンケート」をもとに、優れた教育を実践している教員に対して、「早稲田ティーチングアワード」を授与しています。
2022年度春学期は、中国語Ⅰ基礎Hを担当されている王紅艶先生が選ばれました。
中国語では発音が難関とされるため、王先生は発音を意識し丁寧な発音指導を心がけることで学生の中国語習得促進を行っています。
学生からは「自分の中国語の上達を実感できる授業であった」という意見や「実践的な中国語を学べた」という声が多く聞かれました。
当日は早田宰学部長より、表彰が行われました。
学生の皆さんが回答している授業評価アンケートから得られるご意見は先生にこのような形でフィードバックされています。
今後も授業評価アンケートへご協力ください!