Graduate School of Social Sciences早稲田大学 大学院社会科学研究科

For Prospective Students

受験生の方へ

Research Fields

研究指導

研究指導内容

下表の研究指導担当者が、大学院修了までの指導教員となります。研究指導の選択にあたっては、上記の研究指導内容と合わせて、「早稲田大学研究者データベース」も参照したうえで、よく検討して志望する指導教員を決めてください。担当者氏名のリンクから研究者データベースを参照できます。なお、場合によっては、今後の事情により募集停止となる研究指導が出ることもありますので、その際はあらためて「お知らせ」を掲載いたします。

【指導教員へのお問い合わせはこちらから

※本研究科において、出願前の教員への事前連絡は必要ありません。問い合わせる前に、まずは本研究科ウェブサイトの「研究分野」および本学「研究者データベース」をよくご確認ください。当該研究分野がご自身の研究計画に合っているか、どうしても判断が付かない場合のみ、研究計画の骨子だけを簡潔に記載する形で問い合わせが可能です。実際の研究計画書の審査は出願者だけを対象に行います。なお、各教員からの返信は保証されません。また入試制度に関することは事務所(admissions-socs<at>list.waseda.jp)までお問い合わせください。
※<at>を半角のアットマークに変換してください。

※本研究科における学びの概要は、下記リンク先から動画にてご確認いただけます。
入試情報 – 早稲田大学 社会科学研究科 (waseda.jp)

研究指導一覧(地球社会論専攻)

※「修士」「博士後期」の「◯」は開講、「△」は2026年度は代講教員による研究指導実施、「▲」は2026年度は募集停止、「×」は募集停止を表します。
※担当教員名は早稲田大学研究者データベースにリンクしています。
※下記は、2024年8月1日現在の2025年度募集予定研究指導一覧です。場合によっては、今後の事情により募集停止となる研究指導が出ることもありますので、あらかじめご了承ください。

現代日本学研究

研究指導名 担当教員 資格 学位 修士 博士
後期
現代日本政治論 遠藤 晶久 教授 博士(政治学)早大
農村デザイン論 落合 基継 准教授 博士(農学)京大
日本文化史・歴史図像学 黒田 智 教授 博士(文学)早大
現代日本社会論(E)
英語でのみ指導。下記参照)
ゲイル カーティス アンダーソン 教授 Ph.D.(オーストラリア国立大)
ユーラシア研究・食料資源経済学(*)(JE) 弦間 正彦 教授 Ph.D.(ミネソタ大) ×
漢字文化圏研究 笹原 宏之 教授 博士(文学)早大
空間映像論 佐藤 洋一 教授 博士(工学)早大
ソーシャルガバナンス(*)(JE) 篠田 徹 教授
現代社会学研究(*) 周藤 真也 教授
都市居住環境論(JE) 早田 宰 教授 博士(工学)早大
産業組織論(JE) 土門 晃二 教授
日本外交史・中国地域研究 劉 傑 教授 博士(文学)東大
産業連関分析論(*) 鷲津 明由 教授 博士(商学)慶大

国際協力研究

研究指導名 担当教員 資格 学位 修士 博士
後期
政治思想 厚見 恵一郎 教授 博士(政治学)早大
グローバルガバナンス研究(JE) 奥迫 元 准教授 博士(政治学)早大
国際金融論(JE) 北村 能寛 教授 博士(経済学)早大
組織行動論(JE) 鄭 有希 教授 博士(経営学)明大
国際経営論(JE) 長谷川 信次 教授 経営学博士(パリ第一大)
国際経済法 福永 有夏 教授 博士(法学)東大
国際関係論(JE) 堀 芳枝 教授 博士(国際関係論)上智大
戦略的リーダーシップとガバナンス(JE) 好川 透 教授 Ph.D.(経営学)ヨーク大

グローバル市民社会研究

研究指導名 担当教員 資格 学位 修士 博士
後期
比較政治社会研究 池谷 知明 教授
ジェンダー社会学研究(JE) 釜野 さおり 教授 Ph.D(スタンフォード大)
ヨーロッパ社会経済史 君塚 弘恭 准教授 博士(歴史学)南ブルターニュ大
公共文化論 小長谷 英代 教授 Ph.D(ペンシルヴァニア大)
比較憲法 阪口 正二郎 教授 博士(法学)一橋大
ヨーロッパ市民社会研究 鈴木 規子 教授 博士(法学)慶大
現代社会学研究(*) 周藤 真也 教授
社会思想史 寺尾 範野 准教授 Ph.D(カーディフ大)
ラテンアメリカ文化論 寺尾 隆吉 教授 博士(学術)東大
比較刑法 仲道 祐樹 教授 博士(法学)早大
社会言語学 古川 敏明 教授 博士(言語学)ハワイ大マノア校
国際保健法 棟居 徳子 教授 博士(法学)金沢大

 

(*)の研究指導は、複数の研究分野に開設されています。
(JE)の研究指導は、履修者によっては日本語と英語を併用する研究指導です。
(E)の研究指導は、英語でのみ行われます。詳細は下記サイトをご覧ください。
Admission for English-taught Degree Program – Graduate School of Social Sciences, Waseda University

研究指導一覧(政策科学論専攻)

※「修士」「博士後期」の「◯」は開講、「△」は2026年度は代講教員による研究指導実施、「▲」は2026年度は募集停止、「×」は募集停止を表します。
※担当教員名は研究者データベースにリンクしています。
※下記は、2024年8月1日現在の2025年度募集予定研究指導一覧です。場合によっては、今後の事情により募集停止となる研究指導が出ることもありますので、あらかじめご了承ください。

サスティナブル開発研究

研究指導名 担当教員 資格 学位 修士 博士
後期
 環境経済学(JE)  赤尾 健一 教授  博士(農学)京大
 環境法政策(JE)  黒川 哲志 教授  博士(法学)京大
 ユーラシア研究・食料資源経済学(*)(JE)  弦間 正彦 教授  Ph.D.(ミネソタ大)
開発・環境社会学(JE) 浜本 篤史 教授 博士(社会学)東京都立大
 産業連関分析論(*)  鷲津 明由 教授  博士(商学)慶大

公共・社会政策研究

研究指導名 担当教員 資格 学位 修士 博士
後期
政策評価のための計量経済学(JE) 荒井 洋一 准教授 Ph.D.(Economics) カリフォルニア大サンディエゴ校
行政過程論 稲生 信男 教授  博士(学術)早大
マクロ経済学 及川 浩希 教授  Ph.D.(ニューヨーク大)
ゲーム理論(JE) 笠島 洋一 准教授 Ph.D.(Economics) ロチェスター大
企業財務論 葛山 康典 教授  博士(工学)早大
ソーシャルガバナンス(*)(JE) 篠田 徹 教授
経営科学 須子 統太 准教授 博士(工学)早大
雇用社会の法と政策 鈴木 俊晴 教授 博士(法学)早大
近現代形而上学・認識論 千葉 清史 教授  博士(哲学)ボン大
市場経済論 戸田 学 教授  Ph.D.(ロチェスター大) ×
情報科学 中島 健一 教授 博士(工学)名古屋工業大 博士(経営学)東北大
流通科学(修士) 野口 智雄 教授 ×
流通システム論(博士後期) ×
社会科学の哲学(JE) 吉田 敬 教授 Ph.D.(カナダ・ヨーク大)

 

(*)の研究指導は、複数の研究分野に開設されています。
(JE)の研究指導は、履修者によっては日本語と英語を併用する研究指導です。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsss/gsss/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる