健康・医療
health
スポーツ科学学術院 宮下政司教授の研究グループが研究成果「アミノ酸摂取 腸管バリア機能低下抑制」を発表
スポーツ科学学術院 林直亨教授の研究グループの研究成果「ゆっくり味わってよく噛んで エネルギー消費量を増加させる」
ポストコロナ時代におけるスポーツの価値
スポーツ医科学クリニックより、新型コロナウイルス感染症に関連した情報発信を行っています
近隣の建造環境が心血管疾患に及ぼす影響を検討する際に有用な枠組みを提示した論文がNature Reviews Cardiologyに掲載されました
10月3日(月)~10月14日(金)平日8:30~9:15 早稲田大学学生健康増進互助会 ★2016年度秋学期「100円朝食」、所沢生協食堂にて ※学生証必携 詳細はこちら
スマホで簡単健康管理、iPhoneアプリ『メタボウォッチ』を開発
国民の身体活動不足解消へ、健康スポーツ科学研究の拠点形成
7月3日(金)14:00~東伏見キャンパスにてシンポジウムを開催「運動器超音波の臨床・研究応用の可能性を探る」
2020年東京オリンピック・パラリンピックへ、 女性アスリートの食事とコンディショニングの研究を開始