Graduate School of Information, Production and SystemsWaseda University

その他

第16回IPS海外連携シンポジウム開催報告

まとめ

本年もIPSに於いて、11月10日(木)~11日(金)の2日間に渡り16th International collaboration Symposium on Information, Production and Systems (ISIPS 2022) が開催されました。

海外5カ国(中国、タイ、韓国、ベルギー、UK)から7大学、1機関、国内からはIPSを含め2大学、3高専、2機関から合計155名の教員、研究者および学生が参加し、IPSとの連携プロジェクトにおける共同研究を含む最新の研究成果について、研究発表と活発な意見交換が行われました。
2日間の講演は学術情報センターの遠隔講義室で会場とZoomによるハイブリッドで行いました。
1日目の午前中は、IPS研究科長の藤村教授によるオープニングスピーチに続き、IPSの巽教授による基調講演、名古屋大学の原信二特任教授による招待講演が行われました。
2日目の午前中はIPSの大澤隆教授とIMECのSenior Analog Mixed-Signal DesignerであるSinNyoung KIM様による招待講演が行われました。
2日間とも午後は会場とZoomを使った研究発表を行い、41件の発表がありました。
また、2日目の発表終了後に開かれたクロージングセレモニーでは優秀発表の表彰が行われました。

受賞者リスト

List of session best presentation awards

ギャラリー

 

 

 

Page Top
WASEDA University

Sorry!
The Waseda University official website
<<https://www.waseda.jp/fsci/gips/en/>> doesn't support your system.

Please update to the newest version of your browser and try again.

Continue

Suporrted Browser

Close