ラウンドテーブル・ディスカッションのご案内
「政治学研究の現在と未来」
2025年7月21日(月)、早稲田大学にて、政治学研究の現状と将来について議論するラウンドテーブル・ディスカッションを開催いたします。本イベントでは、国内外の研究者が一堂に会し、政治学のあり方、研究環境の変化、今後の展望について自由な形式で意見を交換します。
形式・司会
本ラウンドテーブルは、参加者間の自由な意見交換を促す形式で行われます。
司会:尾野嘉邦(早稲田大学)
本イベントは、変化する政治・制度環境の中で、政治学の役割や可能性について共に考える貴重な機会となることを目指しています。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
イベント概要
- 日時:2025年7月21日(月)12:30~16:40
- 会場 :早稲田大学早稲田キャンパス11号館902
- 言語 :英語
- 対象 :早稲田大学学部生、大学院生、教職員、一般 ※参加費無料
- タイムテーブル:
- 12:30~ ポスターセッション
若手研究者による進行中の研究の紹介と、自由な意見交換の場です。 - 14:00~15:40 ラウンドテーブル・ディスカッション発表形式ではなく、参加者同士の率直で自由な対話を重視します。
参加予定者:
・ジェイミー・ドラックマン(ロチェスター大学)
・マット・ゴールダー(ペンシルベニア州立大学)
・ソナ・ゴールダー(ペンシルベニア州立大学)
・白糸裕輝(ミシガン大学) ※2025年7月14日参加予定者追加 - 15:50~16:40 ティーブレイク&自由交流軽い飲み物とともに、議論の続きを気軽に交わしていただける時間です。
- 参加方法:参加無料(事前登録制) 受講は無料ですが、以下より事前登録が必要です。https://forms.gle/kxqxiRt8wLTpYND78
- お問い合わせは:[email protected] 宛にご連絡ください。