2 Days of Noh
この度、国際日本学拠点ではUCLAとの共同プロジェクトである「柳井イニシアティブ」のイベントとして昨年春に開催した”5 Days of Kyogen“に続き”2 Days of Noh”と題して公演および能を紹介するイベントをUCLA内施設にて開催します。
<イベントスケジュール>
10月15日(月)
■What is Noh? 「能とは何か」 <会場 314 Royce Hall>
竹本幹夫教授(文学学術院)による講演会
■Noh Masks Up Close <会場 314 Royce Hall>
能面師北澤秀太氏による作品の展示およびQ&Aセッション
■”Blue Moon Over Memphis” featuring Elvis Presley <会場 Kaufman Hall>
シアター能楽による能の英語公演
10月16日(火)
■This is Noh <会場 Kaufman Hall>
能の衣裳の着方、「高砂(半能)」実演および能面の制作実演
能楽師松井彬氏、大島衣恵氏および能面師北澤秀太氏による実演を含むワークショップ
■Noh in the World – Possibilities of Noh as a Global Form <会場 243 Royce Hall>
竹本幹夫教授、リチャード・エマート教授(武蔵野大学)、松井彬氏、大島衣恵氏、デイヴィッド・クランドール氏(シアター能楽メンバー)による
ディスカッション・セッション
◆対象:学生・教職員・一般 入場は16日の公演”Blue Moon Over Memphis” 以外は無料
◆早稲田内問い合わせ先:文学学術院事務所 03-3203-4381
詳細は以下Yanai Initiative のリンクにてご確認ください。
https://www.yanaiinitiative.org/twodaysofnoh