対象の入試:一般選抜(国英型、数英型、数学選抜方式)、大学入学共通テスト利用入試(共通テストのみ方式)
以下に従い入学手続を必ず指定期間内に行ってください。手続期間後の振込や書類提出は一切認められず、入学できなくなりますので、必ず期間内にすべての手続きを完了してください。
1.入学手続および手続期間
(1)入学手続関係書類作成についての注意事項 全入学者対象
入学手続書類は、下記のリンクをご確認ください。「早稲田大学入学手続の手引き」をご参照いただきながら、間違いのないように作成してください。
(2)入学手続書類の提出・郵送期間 全入学者対象
<入学手続書類の提出締切日より前に、1次振込締切日が設定されています。必ず「(3)学費・諸会費等の振込」も確認してください。>
入学手続に必要な書類を作成・準備いただき、以下期日までにご提出ください。
提出締切:2025年3月13日(木)【締切日消印有効】
※補欠合格者の方は2025年3月24日(月)【締切日消印有効】
<郵送提出(直接持参不可)>
補欠合格者の方は入学手続期間が異なります。下記のリンクに詳細をまとめておりますので、必ずご確認ください。
(3)学費・諸会費等の振込
本学所定の「学費等振込用紙」で必ず振込期間内に最寄りの金融機関窓口から振り込んでください(ネットバンク、ATM等からは不可)。なお、「学費等振込領収書」は大切に保管してください。
<振込期間:厳守>
<1次振込> 一般選抜(数学選抜方式)、大学入学共通テスト利用入試(共通テストのみ方式) |
2025年2月21日(金)まで |
<1次振込> 一般選抜(国英型、数英型) |
2025年3月6日(木)まで |
<2次振込> 一般選抜(国英型、数英型)、一般選抜(数学選抜方式)、 大学入学共通テスト利用入試(共通テストのみ方式) |
2025年3月24日(月)まで |
<1次振込、2次振込> 一般選抜(補欠合格者) |
2025年3月24日(月)まで |
2.人間科学部からの案内
(1)学部独自資料について
入学前までに下記の資料をご確認ください。
(2)外国語選択調査・PCスキルに関するアンケート調査について
人間科学部の新入生全員に外国語選択調査とPCスキルに関するアンケート調査を実施しています。UCAROのメッセージ画面に回答フォームのURLが届きますので、届き次第必ず回答してください。
【注意】本調査は入学後の科目履修に深く関わります。回答がない場合、ご自身に合わない科目に配置される可能性があり、成績にも影響があります。必ず回答をしてください。
外国語選択調査について UCAROのメッセージ画面
入学後、英語科目は全員必修となります。また、英語以外の外国語(ドイツ語、フランス語、中国語、スペイン語)を1つ選択する必要があります。下記の「外国語選択要領」をよく読み、希望外国語を選択してください。第1~第3希望まで選択できます。なお、入力決定後の変更は一切できません。慎重に選択してください。
【注意】このアンケートに回答しなかった場合、外国語の科目登録ができない可能性があります。必ず期間内に回答をしてください。
PCスキルに関するアンケートについて UCAROのメッセージ画面
入学後、データリテラシーの科目が全員必修となります。そのため、こちらのアンケートにてご自身のPCスキルの状況を必ず回答してください。
【注意】このアンケートに回答しなかった場合、データリテラシーの科目登録ができない可能性があります。必ず期間内に回答をしてください。
(3)英語科目履修のための英語力判定試験について
人間科学部では、英語科目の履修にあたって新入生全員に英語力判定試験「LANGX Speaking(ラングエックス スピーキング)」を受験していただく必要があります。以下の案内をよくご確認の上、期間内に必ず受験を完了してください。
【注意】未受験の場合、ご自身の英語レベルに合わない英語科目クラスに配置される可能性があり、成績にも影響があります。必ず受験してください。
受験期間:2025 年 3 月 7 日(金)00:00 ~ 3 月 27 日(木)15:00
3.科目登録関係書類について
下記をご確認の上、科目登録を行ってください。登録忘れがないようご注意ください。
その他、詳しい情報については、「科目登録ページ」をご覧ください。
4.早稲田大学生協からのご案内
〇 生協加入については下記をご参照ください。
〇 Macを初めて使う方も安心の基本から、便利機能、Word、Excel、PowerPointまで学べるMac講習会については下記をご参照ください。
5.お問い合わせ
「入学手続の手引き」に記載しております。
以上