• 教育・研究

Education and Research

教育・研究

教育・研究

研究事業

2025年度

研究部会

研究題目 部会主任
フランスの「道徳・公民科」授業に関する研究
-東京国際フランス学園での実地調査-
坂倉 裕治 教育・総合科学学術院教授
地理教育におけるフィールドワークの企画力に関する研究 池 俊介 教育・総合科学学術院教授
教員養成をめぐる高校・地方行政・高等教育間の連携可能性の検証─青森県を事例として 沖 清豪
(文学学術院)
文学学術院教授
スコットランドにおける子どもの権利に基いたユースワークの研究 阿比留 久美
(文学学術院)
文学学術院教授
東アジア海域の《国境離島》を素材とする歴史教育 柿沼 亮介
(高等学院)
高等学院教諭
グローバル時代における留学生のキャリア形成を支える大学教育とは ― 早稲田大学教育・総合科学学術院における実証研究 小林 敦子 教育・総合科学学術院教授
安積歴史博物館中学校資料の研究 和田 敦彦 教育・総合科学学術院教授
生成AIを活用した探究的な学習の単元モデル開発 田中 博之 教育・総合科学学術院教授
成人期に様々なトラブルに遭遇する可能性のある境界知能児に対する特別支援教育の必要性 梅永 雄二 教育・総合科学学術院教授
国語科「戦争平和教材」のアップデートに向けて
――研究と実践を架橋する
五味渕 典嗣 教育・総合科学学術院教授
日本史史料の教材化と普及・公開に関する研究 高木 徳郎 教育・総合科学学術院教授
海外語学研修の派遣先の選定と研修プログラムに関する研究──スペイン語の場合 後藤 雄介 教育・総合科学学術院教授
高等教育機関におけるジェンダー・センシティブな教育実現のための組織の研究 村田 晶子
(文学学術院)
文学学術院教授

 

申請用紙一覧

募集要項

2025年度公募研究募集 ※2025.1.17掲載 応募期限は2025年2月20日(木)までとなります。指定の申請フォームからご応募ください。

書類様式

研究計画書(新規) ※新規申請の場合、提出が必須となります。
※研究組織の「本属」「資格」欄については、2025年4月1日時点の情報を記入してください。
研究計画書(継続) ※継続申請の場合、提出が必須となります。
※研究組織の「本属」「資格」欄については、2025年4月1日時点の情報を記入してください。
研究費使用計画書  ※新規申請、継続申請のいずれの場合も提出が必須となります。 部会代表者研究活動状況  ※新規申請、継続申請のいずれの場合も提出が必須となります。 履歴書および教育研究業績  ※応募の際は、履歴書および教育研究業績の提出は不要です。採択された場合にのみ提出を求めます。
当該書類の提出に関する案内は、採択された研究代表者に対し4月上旬に行う予定です。

報告書

研究(経過・完了)報告書

研究部会関係の申請用紙

研究部会開催通知  研究部会活動報告