Graduate School of Education早稲田大学 大学院教育学研究科

News

ニュース

早稲田大学大学院教育学研究科 入試説明会(2023/7/1)

※教員・学生による個別相談については、早稲田キャンパス(16号館1階)にて対面実施します。

※概要説明についてはこちらをご参照ください。

1.各種資料

デジタルパンフレット

デジタルパンフレット(紙媒体のパンフレットの送付請求はこちら

 

入試要項
 修士課程 入試要項(2024)
 博士後期課程 入試要項(2024)
 科目等履修生 入試要項(2023) 2024年度版は10月末に公開予定
 推薦入試 入試要項(2024) 2024年度入学者対象の推薦入試は終了しております。

入試要項は、紙媒体での頒布はありません。上記リンクは入試要項のみですので、出願書類はこちらのページよりダウンロードして出願してください。

過去の入試結果

過去2年分の入試結果(受験者数・合格者数)を公開しています。

修士課程 入試結果(2022・2023)

博士後期課程 入試結果(2022・2023)

過去の入試問題

過去3年分の入試問題を公開しています。(著作権上のWeb公開許諾が確認できていない問題は、一部非公開となっております)

本学入学センターのこちらのページより参照できます。

事務所開室日には研究科事務所(16号館2階)にて、3年分の入試問題全文を閲覧することができます(複写不可)。
開室状況は、本Webサイトトップページより最新のお知らせを確認してください。

奨学金

大学院の奨学金制度には、本学独自の大隈記念奨学金、小野梓記念奨学金、博士後期課程奨学金、指定寄附に基づく奨学金などの学内奨学金をはじめ、日本学生支援機構奨学金、民間団体奨学金等の学外奨学金制度があり、多くの大学院学生がこれらの奨学金を受けています。 奨学金の詳細は、以下の奨学課Webサイトより確認してください。

学内奨学金はこちら

民間・地方団体奨学金はこちら

日本学生支援機構奨学金はこちら

また、留学生の奨学金受給については、留学センターを通じてご案内しております。
以下のセンターWebサイトより確認してください。

奨学金の情報について – 早稲田大学 留学センター (waseda.jp)

就職状況(2022.3修了生)

修士課程修了者の進路  2022年度(2023.3)修了生

修士課程修了者の進路(4年間) 2019年度~2022年度修了生

常設FAQ:よくあるご質問

直接教員とコンタクトを取りたい場合は、教員に宛てたメールを上記メールアドレス(教育学研究科事務所宛)までお送りください。事務所から教員に転送いたしますので、その後は教員からの直接のご返信をお待ちいただく形となります。なお、メールをお送りいだく際、ご自身の簡単な自己紹介、研究計画についてご記載いただくと、その後の教員とのやり取りがスムーズになります。

2.お問い合わせ先

教育学研究科入試係
  • メール:[email protected]
  • 電話番号: 03  (3208) 0529 (事務所閉室時は留守番電話設定)
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fedu/gedu/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる