【国際文学館ブッククラブ Vol.3】 中川ヨウ「音楽と生きて―時代・ジェンダーの動きと共に」12月1日(月)開催
国際文学館では、2025年度より新たに「ブッククラブ」をスタートしました。文学・音楽・美術の各分野で活躍する研究者・専門家をお招きし、ご自身の著作や自らが影響を受けた書物について、本音のトークを展開していただきます。
※ブッククラブの概要についてはこちら
第3回目は、音楽評論家/ジャズ研究者の中川ヨウさんをお迎えします。中川さんは母親を8歳の時に亡くし、音楽〜ジャズを聴きこむことで寂しさを埋めてきたそうです。音楽評論家を志した理由、男性ばかりだったジャズ・ジャーナリズムの中でどのように道を切り開いてきたのか、時代やジェンダーをめぐる価値観が変わるなか、ジャズの「いま」と「これから」についてどのようにお考えなのかなど、貴重なお話もうかがいます。
- 開催日時:12月1日(月)18:30-20:00
- 開 場:18:00
- 開催場所:早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)地下1階
- 言 語:日本語
- 主 催:早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
- 入 場:無料(事前申し込み制。申込多数の場合抽選)
- 参加募集締切:11月12日(水)23:59まで
- 応募方法:
◆一般の方
◆早稲田大学学生・教職員
※身体機能等の障がいや疾病等により、ご参加に際して配慮をご希望の方は、可能な限りお早めにご希望の内容をお知らせください。ご相談のうえ、できる限りの対応を検討させていただきます。
講演者
中川ヨウ
ジャズを核に活動する、音楽評論家/ジャズ研究者。慶應義塾大学アート・センター【拡張するジャズ】公開研究会をホームに、学生、一般のジャズ愛好家とジャズについての考察を続けています。洗足学園音楽大学名誉教授、デジタルハリウッド大学客員教授、ミュージック・ペンクラブ・ジャパン理事。著書に『ジャズに生きた女たち』(平凡社新書、2008年)など。
留意事項
- お申し込みは1名様ずつとなります。当選した方(ご来場いただける方)には、11月17日(月)までに、応募の際に登録されたメール宛にご連絡いたします。”waseda.jp”からのメールを受け取れるようにしておいてください。当選しなかった方には、結果通知はいたしません。
- 当選者の振り替えや招待状の転売・譲渡は禁止とさせていただきます。
- 当日は、当選通知のメール・氏名の確認をもって本人確認を行います。
- 当選された方で、やむを得ずご欠席なさる場合は、当選メールに記載のフォームよりキャンセルのご連絡をお願いいたします。ご連絡がないままご欠席となった場合、今後の当館のイベント抽選で優先順位を下げるなどの対応をとらせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。他のご参加者への影響や、円滑な運営のためにも、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
- イベントの様子を撮影、録画することはご遠慮ください。
- 開催者側で撮影または録画することがあり、収録した画像または動画を後日、国際文学館または開催に協力をした第三者のウェブサイトを通じて公開する場合があります。予めご了承ください。
この件に関するお問い合わせ
早稲田大学国際文学館事務局 email:wihl-koubo★list.waseda.jp(★部分を@に変更してください。)