Waseda University Senior High School早稲田大学 高等学院

News

ニュース

SGH 2017国内フィールドワーク実施 -滋賀県甲賀市の現地で感じて・学ぶ多文化共生と地域経済

SGH多文化共生学習プロジェクトの「地域経済と多文化共生ゼミ」では、7月21日~25日に滋賀県甲賀市にてフィールドワークを実施しました。
滋賀県の南部に位置し9万人を超える人口を抱える甲賀市には、人口のおよそ3%の外国人が居住しています。外国人集住都市会議の会員都市22都市の一つでもあり、多文化共生政策を着実に進めています。

地域経済と多文化共生ゼミでは、前年に引き続き12名の生徒が甲賀市を訪れ、国際交流協会、甲賀市地域コミュニティ推進課、県立水口東高校のみなさんをはじめ、甲賀市や多文化共生に関わる多くの方々のご協力を得ながら、世代と国籍を超えた交流を経験し、「多文化共生のまちづくり」について充実した学習を進めることができました。

本フィールドワークの成果については、事後の学習を進め、学芸発表会(11月11日)や外部の報告会等にて報告をしていく予定です。

※過去のSGH活動は、SGHウェブサイトをご覧ください。

170802_sgh_KogaFW_1 170802_sgh_KogaFW_2 170802_sgh_KogaFW_3 170802_sgh_KogaFW_4 170802_sgh_KogaFW_5 170802_sgh_KogaFW_6 170802_sgh_KogaFW_8.1 170802_sgh_KogaFW_9.1 170802_sgh_KogaFW_10.1 170802_sgh_KogaFW_11.1

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/school/shs/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる