ICCブックナイト 国際文学館(村上春樹ライブラリー)~あなたに贈る一冊~(2025/6/18) レポート

休館日、いつもは開いていない時間の国際文学館に、授業を終えた早大生たちが集まり、早稲田大学ICC(異文化交流センター)のブックナイトが開催されました。

使用言語は日本語・英語どちらでもという趣旨で、様々なバックグラウンドをもった学生が参加し、本を介した交流を行いました。もともと村上春樹が好きな人から、全く読んだことがない人、誰かと本の話がしたい、友達をつくりたい、キャンパス内にあるのは知っていたけれど国際文学館を訪れたのは初めてという参加者までさまざまでしたが、用意されたトピックシートで会話の糸口をつかむと、どんどん話が膨らんでいった様子。そのあとは国際文学館を知ってもらうため、当館職員と ICC の学生スタッフリーダー(SSL)によるツアー形式で館内を回りました。

booknight_tour

館の特色や蔵書について理解を深めたところで、いよいよ選書タイムです。

booknight_select

今回の選書テーマは、冒頭でペアになった相手に贈りたい一冊。読んだことのあるおすすめ村上作品を探す人もいれば、本棚を眺めて表紙やタイトルから相手に合いそうな本を見つける人、自分の語りたいトピックの本を選ぶ人……、それぞれに本を携えて交流会場に戻ってきました。
  ペア同士を含めた少人数のグループをつくり、それぞれが選んだ本とその理由について話していきます。数十分前までは初対面だったことも忘れてしまいそうなくらい会話が盛り上がり、気づけばイベント終了の時間に。本を片手に記念撮影をしているグループもありました。

国際文学館では館外貸出を行っていないので(研究書庫の一部資料を除く)、折角選んでもらった本も借りて帰ることはできませんが、今回出会えた本は、国際文学館に戻ってくればまたいつでも読むことができます。参加者アンケートでは、また同様の交流機会があれば参加したいという声が多く、とても満足度の高いイベントとなりました。

booknight_select

※記事内の写真はすべて早稲田大学 ICC提供


【開催概要】
・開催日時:2025年6月18日(水)17時10分~18時40分
・会場:早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
・主催:早稲田大学 ICC(異文化交流センター)
・共催:早稲田大学国際文学館
※詳細はこちら

Related