The Hirayama Ikuo Volunteer Center (WAVOC) 早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)

News

ニュース

【締切】ユニバーサルシアターでの映画鑑賞 参加者募集(2025/3/5)

ユニバーサルシアターでの映画鑑賞 参加者募集(2025/3/5)

目の見えない人、耳が聞こえない人はどのように映画を楽しんでいるのでしょうか?
どんな人も安心して映画を楽しめるように工夫された映画館で、様々な鑑賞方法があることやバリアフリーについて実際に体験し、考えてみませんか?

今回、 CINEMA Chupki TABATA(シネマ・チュプキ・タバタ)さんにご協力いただき、ユニバーサルシアターで映画鑑賞をしながら、私たちの生活と障がいについて学ぶイベントを開催します!

上映していただくのは、『こころの通訳者たち』。
「耳の聴こえない人にも演劇を楽しんでもらうために挑んだ、3人の舞台手話通訳者たちの記録。その映像を目の見えない人にも伝えられないか?見えない人に『手話』を伝えるには。」
このようなテーマを描いたドキュメンタリー映画です。

本イベントでは、上映の前に CINEMA Chupki TABATA(シネマ・チュプキ・タバタ)代表の平塚千穂子様に、ユニバーサルシアターについての説明や、目の見えない人や耳の聞こえない人が映画を見る際の体験ワークショップを行っていただきます。
また、上映後には参加者からの質疑応答や意見交換の時間を設ける予定です。

前回実施した時の様子

障がいをお持ちの方やユニバーサルシアターに興味のある方はもちろん、映画を楽しみたい、といった方も気軽に学ぶことのできる機会です。
ぜひこの機会にお申込みください!(前回の開催レポートはこちら

日時

2025年3月5日(水) 13:00~16:00

集合時間・場所

12:40・JR田端駅北口改札前
※当日は12:40に集合し、全員で活動場所まで移動しますので【時間厳守】でお願いします。

内容

ユニバーサルシアターについての説明・ワークショップ
映画鑑賞『こころの通訳者たち』
質疑応答・意見交換など

募集人数

20名 ※定員を超える申込みがあった場合、抽選とします。

参加費用

なし

引率

有り。WAVOC学生スタッフリーダーと職員が引率、一緒に活動します。

注意事項

・広報のために活動風景の写真、動画を撮影します。あらかじめご了承ください。
・ 活動中は、担当者の指示に従って行ってください。

申込方法・締切

申込みフォームよりお申し込みください。
締切:2025年2月26日(水)9:00

お問い合わせ先

早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)
学生スタッフリーダー
[email protected]

【主催】
CINEMA Chupki TABATA(シネマ・チュプキ・タバタ)
https://chupki.jpn.org/about

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wavoc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる