「子どもの発達支援を考えよう ー知的・発達等の障がいをもつ子どもたちの放課後支援ー」ボランティア 参加者募集(2025/2/1)
今回、中野区放課後デイサービスセンターみずいろ様にご協力いただき、知的・発達等の障がいをもつ子どもたちの外出補助ボランティアを行います。
「障がい」と一口に言っても、その種類はさまざまです。身体的障がいか、知的障がいか、それらに加えて年齢や個人の特性によって支援方法も違います。
この活動では、一緒に外で遊びながら、知的・発達等の障がいをもつ子どもの支援について学びます。子どもたちとのコミュニケーションを通して、「誰一人取り残さない社会」を一緒に考えてみませんか?
子どもと体を動かしながら遊びたい!
発達支援に関心がある!
という方におすすめです。
もちろんボランティアは初めてという方も大歓迎です。
私たちと一緒に、はじめの一歩を踏み出してみませんか。
皆さんのご参加をお待ちしております。
日時
2025年2月1日(土) 13:00~16:30
活動場所
・中野区放課後デイサービスセンターみずいろ
東京都中野区丸山一丁目17番2号(中野区立緑野小学校敷地内)
https://www.wakamiyaclub.or.jp/pages/38/
・上記センター近隣
活動内容
近隣施設への外出の同行(お散歩スタンプラリー)、レクリエーション等
募集人数
早稲田大学の学生 10名
持ち物
上履き(施設内で履いていただきます)
引率
有り。WAVOC学生リーダーと職員が引率、一緒に活動します。
申込方法・締切
申込みフォームよりお申し込みください。
締切:2025年1月24日(金)9:00
お問い合わせ先
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)
学生スタッフリーダー
[email protected]
【協力団体】
中野区放課後デイサービスセンターみずいろ