The Hirayama Ikuo Volunteer Center (WAVOC) 早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)

News

ニュース

世界難民の日・特別上映イベント「難民アスリート、逆境からの挑戦」

世界難民の日・特別上映イベント「難民アスリート、逆境からの挑戦」

 

特定非営利活動法人 国連UNHCR協会は、「世界難民の日2024」に際し、東京2020オリンピック競技大会に出場した「難民選手団」の勇気と希望に光をあてたドキュメンタリー「難民アスリート、逆境からの挑戦」を特別上映します。
東京2020大会時に、早稲田大学は難民選手団にとって初めての事前キャンプの受け入れを行いました。その裏側には、数年にわたる大学関係者の熱意あふれる取り組みがありました。

日本初公開となる本作は、紛争や迫害により故郷を追われた彼らが、スポーツとともに逆境から這い上がるその姿と信念に心を揺さぶられる感動の作品です。パリ2024オリンピック競技大会に、36名の難民アスリートによる「難民選手団」が出場することが発表されました。彼らの勇気を称え、日本からも大きな声援を送りませんか。皆さまのご参加をお待ちしています。

日時

【オンライン開催】
  2024年6月20日(木)~6月30日(日)

【劇場開催・東京】
 2024年6月19日(水)17:00~19:10(16:30開場) 会場:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
※本編上映後にトークイベント(20分)あり。ゲストスピーカーとして、早稲田大学が東京オリンピックの「難民選手団」の受け入れを行った際に、学生オリンピック・パラリンピック推進プロジェクト(VIVASEDA)で「難民選手団」の歓迎プロジェクトに携わった校友・大井晃亮さんが登壇します。

参加方法

「難民映画祭」公式ウェブページにて申込受付中。

※劇場開催(東京)は、先着順、定員に達し次第締め切ります。

参加費

(A)寄付つき鑑賞(1,000円、2,000円、5,000円、10,000円)
または
(B)無料鑑賞
から選択してお申込みください。
※将来を担う若年層の方たちが参加しやすいように、無料鑑賞の選択肢を設けています。
※(A)寄付は匿名寄付として取り扱い、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)とOlympic Refugee Foundation(オリンピック難民財団)の活動に半々ずつ役立てられます。

問い合わせ・申込先

特定非営利活動法人 国連UNHCR協会

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wavoc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる