「災害ボランティアセミナー~事前知識を身につけて現地でのボランティアに備えよう~」オンライン(Zoom)開催のお知らせ
このたびの能登半島地震により被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。
現在、一部の市町において、一般ボランティアの受け入れが始まっておりますが、市町の受入体制やインフラの復旧状況によって、受け入れのタイミングや内容にはタイムラグが生じています。
平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)では、これから本格化する一般ボランティア活動にあたり、ご自身での活動や、WAVOCの活動参加を考えている学生を対象とした災害ボランティアセミナーを開催します。
セミナーでは、災害ボランティアとして被害を受けた方々の力になるための準備や心構えなどについてお話します。
活動を予定している方も、災害ボランティアについて知りたい方もご参加ください。
日時
2024年2月19日(月) 18:00-18:55 オンライン(Zoom)開催 ⇒終了しました
※災害ボランティア団体の方からの報告も予定しております。
2024年3月 4日(月) 18:00-18:55 オンライン(Zoom)開催
2024年3月18日(月) 18:00-18:55 オンライン(Zoom)開催
※いずれかにご参加ください。
開催場所
オンライン(Zoom)
対象
早大生・教職員
申込方法
申請フォームからお申し込みください。
申込締切
各回当日の18:00
WAVOCメールニュース配信サービスへの登録
WAVOCでは、引き続き情報収集に努めており、随時ホームページ・メールニュース等を通じてみなさんにお知らせいたします。
WAVOCメールニュース配信サービスへの登録は、以下のリンク先となります。
⇒https://www.waseda.jp/inst/wavoc/contact/mailmagazine/
関連情報
・1月9日能登半島地震のボランティア活動を考えている学生のみなさんへ(WAVOC)
・災害ボランティアについて(WAVOC)
・WAVOC 災害ボランティアガイド
主催・お問合せ
WAVOC
E-mail: [email protected]