【募集】日本点字図書館での資料データ化ボランティア募集
日本点字図書館は点字図書や録音図書の製作や貸出、希望点訳・個人朗読、情報のユニバーサルデザイン等、視覚障がい者の方へ様々な支援を行っています。
今では点字図書約2万3千タイトル、録音図書約2万4千タイトルを有し、全国の視覚障がい者に年間約18万タイトルを貸し出す日本最大の点字図書館です。
今回、館内に保存している視覚障がい等に関する資料のデータ化をお手伝いいただけるボランティアを募集します。
当日は館内をご案内いただきますので、是非、福祉(点字等)について理解を深めてください。
【日時】
2023年12月9日(土)10:00~12:00 または 13:00~15:00(締め切りました)
16日(土)10:00~12:00 または13:00~15:00(締め切りました)
23日(土)10:00~12:00 または 13:00~15:00
ご希望の日時をお選びください(複数選択可)。
【会場・集合場所】
日本点字図書館 新宿区高田馬場1-23-4
10:00~12:00参加者は9:55に、13:00~15:00参加者は12:55に1階ロビーに集合
【活動内容】
視覚障がいに関する紙媒体の資料のデータ化
【対象】
早大生
【募集人数】
各枠2人まで(先着)
【持ち物】
特になし
【WAVOC教職員・学生リーダーの引率】
なし
【申し込み】
申請フォームからお申し込みください。
【締切】
各活動日一週間前の金曜日 9:00
【お問い合わせ先】
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)
03-3203-4192
wavoc–[email protected]