The Hirayama Ikuo Volunteer Center (WAVOC) 早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)

News

ニュース

【終了しました】3.11 防災クロスロードゲーム

【参加者募集】3.11 防災クロスロードゲーム

2011311日に起きた東日本大震災から今年で12年が経とうとしています。 

災害大国の日本では、いつどこでまた地震が起き、津波や火災が引き起こされるのか分かりません。
誰もが当事者として震災が起きた際にどのような選択に迫られるのか、想定しておく必要があります
 

今回は、東日本大震災の被災地 岩手県陸前高田市と中継してオンラインでのイベントを開催いたします。
当時被災した、長洞元気村 村上様の体験を通した防災クロスロードゲームで楽しみつつ、東日本大震災の避難中の出来事や避難所の運営などについてのお話を聞くことができる貴重な機会です。
 

<防災クロスロードゲームとは>
災害対応時に直面する問題についてどのような行動を取るのか、YesかNoで選び、その選択をした理由などを参加者同士で話し合う防災ゲームです。

例えば、、、
「あなたは海の近くに住んでいます。地震が発生し、津波はあと
10 分ほどで到達するよう
です。早速避難を始めますが、隣に住むおばあちゃんが気がかりです。避難の前に、お
ばあちゃんを見にいきますか?」

この質問に対し、あなたはどのような行動をとりますか。Yes No で答えましょう。どちらの選択肢を選んでも正解はありません。この場面をよく想像し、あなたなりの行動を選択しましょう。

<当日の流れ>
・長洞元気村の紹介
・防災クロスロードゲーム
・質疑応答 

東日本大震災のリアルから学び、防災意識を高めましょう!
奮ってご参加ください! 

【日時】2023311日(土) 10:3012:00 

【開催形式】Zoomによるオンライン開催 

【対象】早大生、教職員、一般の方(どなたでも参加可能) 

【注意事項】・カメラをオンにしてご参加ください。
      ・当日は録画をさせていただきますので、ご了承ください。 

【申込方法】以下のURLからお申し込みください。
https://my.waseda.jp/application/noauth/application-detail-noauth?param=GhA5nX6mTdGaODjALHOXQg  

【申込締切】3月9日 

【主催】早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC 

【開催協力】  長洞元気村  村上誠二様
       一般社団法人マルゴト陸前高田  古谷恵一様 

【お問合せ】
WAVOC学生スタッフリーダー
E-mail:[email protected] 

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wavoc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる