The Hirayama Ikuo Volunteer Center (WAVOC) 早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)

News

ニュース

【募集】「陸前高田プロジェクト」(早稲田ボランティアプロジェクト)メンバー募集

【募集】「陸前高田プロジェクト」(早稲田ボランティアプロジェクト)メンバー募集

「早稲田ボランティアプロジェクト」(通称ワボプロ)は早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンターの教員と共に活動するプロジェクトです。
新規プロジェクトのメンバーを募集します。

#陸前高田から遠く離れた東京の大学生に何ができるだろう。

2011年、東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県陸前高田市。陸前高田に足を運び復興の最前線を体感してみませんか。そして、地元住民の方々や陸前高田に通い続けている方々と協力しながら、自分たちができることに取り組んでいきましょう。

#「ボランティア」や「地域課題」に取り組むなんて、自分には無理…?

…と感じているあなたこそ、このプロジェクトに向いているかもしれません。このプロジェクトでは、復興最前線を体感し地域課題に取り組みながら、人と出会うこと、もやもやと悩んだり考えたりすること、地域と一緒に自分自身もちょっと変わってみることも大切にしていきたいと思っています。今の自分から一歩踏み出してみませんか。

#キーワード

#東日本大震災の復興最前線を体感

#地域課題に取り組む

#今の自分から一歩踏み出す

募集期間:2022 年 11月26日(土)まで
応募条件:原則として、月曜6限に実施するミーティングに参加可能であること。
     2月26日(日)~3月1日(水)に実施する初回現地活動に全日参加できること。
募集人数:8名程度 ※参加者多数の場合は面接を行うことがあります。
応募方法:以下のURL必要事項を入力 https://forms.gle/eupVAC6CtH38jm4b7
結果通知:2022年12月5日(月)中に申込フォームに入力していただいたメールアドレスにお知らせします。
     このお知らせをもってメンバーが決定します。
参加までの流れ:申込→(面接)→結果通知・メンバー決定→初回現地活動に向けてミーティング開始!
活動時期・頻度:現地活動(長期休暇中、年2回)
        ミーティング(通年、週1回。試験前、⻑期休みを除く。原則として対面で実施します)
注意事項:年2回程度の現地活動(岩手県陸前高田市及び周辺地域)を行う予定です。
     現地活動にかかる費用は自己負担になります。
     1回あたり6万円程度(交通費・宿泊費・食費等)の費用が発生しますのでご注意ください。

※交通費の目安:
新幹線利用の場合 東京~陸前高田 片道14,000円
夜行バス利用の場合 池袋~陸前高田 片道9000円~11,500円
関連URL:https://www.waseda.jp/inst/wavoc/project/wavopro/
→「陸前高田プロジェクト」
問い合わせ先 wavocrikupro@gmail.com(WAVOC 筒井)

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wavoc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる