12/8(日)アジ研×早大WAVOC×JYPS 対話型ワークショップ
TICAD7が残した「社会課題」――今だからこそ語ろうアフリカとの未来――
今年8月に第7回アフリカ開発会議(TICAD7)が開催されました。
TICAD7は、アフリカ各国の元首・首脳級が参加する政策対話の国際会議です。しかし、TICAD7でアフリカが抱えるすべての問題について議論できたわけではありません。会議から3か月余りが経った今だからこそ、TICAD7では十分に取り上げられなかったアフリカの「社会課題」にスポットを当てて議論するワークショップを企画しました。
ワークショップの前半では専門家の話を聞いてアフリカに関する理解を深めます。続く分科会では経済、社会、平和と安定という3つのテーマについてディスカッションします。
学生の方々をはじめとする皆様のご参加をお待ちしています。
◆日時:12月8日(日)14:00~16:40(開場:13:30)
◆会場:早稲田大学(早稲田キャンパス)
3号館 7階 701教室(プレナリーセッション)
アクセス情報: https://www.waseda.jp/top/access/waseda-campus
◆使用言語:日本語
◆定員:100名 ※定員になり次第、締め切ります。
◆参加費:無料
◆プログラムに関しましては、下記WebサイトのURLをご確認ください。
Webサイト:https://www.ide.go.jp/Japanese/Event/Seminar/191208.html
◆申込み:こちらのフォームから(外部サイト)
https://www.jetro.go.jp/form5/pub/roc/20191208entry
◆締切り:12月5日(木)17時00分
(ただし、定員に達した場合、事前に締め切らせて頂きます。)
◆主催
アジア経済研究所(IDE-JETRO)
早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)
持続可能な社会に向けたジャパンユースプラットフォーム(JYPS)