早稲田大学気仙沼チーム 災害公営住宅での交流のお手伝い&スタディツアー参加者募集のお知らせ
私たち早稲田大学気仙沼チームは宮城県気仙沼市で復興支援のお手伝いをしているボランティアサークルです。2~3か月に一度、気仙沼を訪れて公営住宅の住民さんと交流を行ったりスタディツアーを開催しており、6月の訪問に参加してくださる方を募集しています。震災から8年たった今の気仙沼の様子や、食や自然などの魅力に触れることのできるおすすめのツアーです!ボランティアに興味のある方、東北を訪れてみたい方のご応募をお待ちしております!!
《概要》
【日時】6/21(金)夜~24(月)朝
※21日22:00に池袋駅に集合して夜行バスで出発。22日早朝に気仙沼に到着。活動後、23日夜に夜行バスで気仙沼を発ち、24日朝6時ごろに池袋駅に到着して解散という流れになります。
【場所】宮城県気仙沼市内
【対象】早稲田大学在学中の学生(学年不問)
【内容】気仙沼市内の災害公営住宅での住民さんとの交流(簡単なレクリエーションと歓談)、スタディツアー
※スタディツアーでは気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館やリアスアーク美術館などを訪れる予定です。その他ご希望があれば可能な限りツアーのコースに組み込みたいと思います。
【定員】3名
【自己負担額】2500円(スタディツアー費用1500円+ボランティア保険代1000円)
※宿泊代は現地で施設をお借りするためかかりません。その他の食費・入浴費などは自己負担です。
【参加方法・申込先】
下記問い合わせ先に「氏名、学部、学年」を明記の上、ご連絡ください。後日、説明会を設けます。
【問い合わせ先】
[email protected]
【募集締め切り】
5月17日(金)
【ご参考・リンクなど】
・気仙沼チーム紹介
https://www.waseda.jp/inst/wavoc/news/2018/03/27/3317/
・気仙沼チームTwitter
https://twitter.com/wavoc_kt
・気仙沼チームFacebook
https://www.facebook.com/@kesennuma.shien.team/info