【科目紹介】反=反ボランティア論(担当:二文字屋脩)
「反=反ボランティア論」
<木曜3限・春クオーター・1単位>(二文字屋)
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA104.php?pKey=9S090103270120199S090103279S&pLng=jp
◆担当教員による授業紹介
「ボランティアって本当に必要ある?」「ボランティアってなんだか胡散臭い!」「ボランティアなんて結局自己満では?」。そんな思いを持つ人は決して少なくないけど、大きな声で言いづらい。。。
この授業では、一般的に善のイメージのある「ボランティア」をあえて批判的に検討して一度「否定」(反!)した上で、「ボランティアへの否定的な見方」を再度「否定」(反=反!!)することで、「新しいボランティア観」を獲得していくことを目的としています。2019年度から始まる(チャレンジングな?)授業。まだ何が起きるか(教員も?)予想がつきません。「ボランティア」を考え直してみたい人、ディスカッションするのが好きな人、どんな人でもウェルカムです。