WAVOC 難民交流プロジェクト 難民映画上映会のお知らせ(10/27)
【難民映画上映会@早稲田大学】
参加申し込みはこちらから↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc2TmIRsF9Pc6hBjfOa3dro1mznULDb_uU7bxITT4v9l1DksA/viewform
この度、国連の難民支援機関UNHCRが開催する難民映画祭の学校パートナーズである早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター所属、難民交流プロジェクトが映画上映会を行います。
詳細は以下の通りです。
【日時】2018年10月27日(土) 13:30~19:00(一部、二部に分かれておりますが同じ内容です。)
一部:13:30~15:45(13:00開場)
二部:16:45~19:00(16:15開場)
【場所】早稲田大学26号館地下1階104室
【内容】2016年難民映画祭にも採択された「ソニータ」を上映いたします。母国であるアフガニスタンを逃れ、イランでラッパーになることを決める主人公ソニータ。迫りくる様々な障害に立ち向かう彼女の姿をぜひご覧ください。また、映画の後には日本国際ボランティアセンター(JVC)の広報の方をお招きしてトークショーを開催する予定です。難民について詳しい方も、初めての方も映画を見て考えるきっかけとなれば幸いです。ぜひご参加ください。
【ゲスト】仁茂田芳枝氏(特定非営利活動法人日本国際ボランティアセンター(JVC)広報担当)
【参加申し込み】上記のグーグルフォームに必要事項を記入してください。
【リンク】
・UNHCR難民映画祭 作品紹介『ソニータ』
http://unhcr.refugeefilm.org/2016/film_info_sonita/
・難民交流プロジェクト
https://www.facebook.com/refugees.futsal