WAVOC無国籍ネットワークユース 第11回難民映画祭学校パートナーズ早稲田大学上映会開催のお知らせ
みなさん、こんにちは!
無国籍ネットワークユースからイベントのお知らせです。
この度はとても嬉しいことに、ユースメンバーが英語に翻訳したドキュメンタリーがUNHCR難民映画祭の上映作品の一つとして選ばれました!
無国籍問題を題材としたドキュメンタリー『無国籍〜ワタシの国はどこですか〜/Stateless ~Where Do I Belong~』を難民映画祭学校パートナーズの一貫として、早稲田大学でも上映します。
<あらすじ>
国がない。パスポートがない。学校も仕事も生活も旅行も、常に制限の連続。
紛争や迫害を逃れ難民となり、祖国から国籍を剥奪された人々、日本人と外国人の間に産まれた婚外子、ボートピープルの2世。国家と政治と法律の狭間に落ち、取り残されてしまったそうした様々な無国籍の人々――。
カメラは自身も無国籍者であった研究者、陳天璽に同行し、人々との出会いの旅から、
国籍とは何か、祖国とは何か、アイデンティティとは何かを問いかける——。
概 要
【日 時】2016年11月10日 18:15~20:30
【場 所】早稲田大学小野梓記念講堂
【対 象】学生・教員・一般
【内 容】18:15~19:45ドキュメンタリーの上映
19:50~20:30 監督と出演者3名(元無国籍当事者)を迎えたトークセッション
【言 語】日本語(英語字幕)
【参加申し込み】不要
無国籍問題について考えるきっかけや、さらに理解を深めることのできる内容となっています!
みなさんのご来場お待ちしております!