難民交流プロジェクト 世界難民の日記念フットサル大会当日ボランティア募集のお知らせ
難民交流プロジェクトでは、今年も世界難民の日記念フットサル大会を開催します。
様々な国出身の難民の方々を招き、フットサルを通して交流します。
―難民の方たちに楽しい一日を過ごしてもらおう―
そんな思いからスタートした世界難民の日記念フットサル大会は、
2004年の第1回大会以来、多くの方々のご支援・ご協力を賜りながら続く企画です。
16回目となる今年の大会を開催するにあたり、運営のお手伝いをしてくださる方を募集します!
具体的には、団体メンバーとともに当日の難民の方の誘導やフットサルの審判などをお願いする予定です。
もちろん、試合に出場して難民の方々と試合を通じて交流することも出来ます!
以下が大会概要です。
【日時】6月2日(日) 9時頃~15時頃
【場所】都内某所※難民の方のプライバシーのため公表しておりません。(連絡をくれた方に追ってお伝えします。)
【内容】参加者が例年100人規模となるフットサル大会を開催するにあたり、大会運営を手伝ってくださるボランティアの方を募集します!
難民の知識やフットサル・サッカーの経験などは問いません。難民の方と話してみたい、外国人と交流したい、そんな理由でも大丈夫です!
【自己負担額】500円程度 (当日保険加入のため)
【参加方法、申込先】以下団体アドレスに学部、学年、氏名、志望理由、説明会希望時間帯を書いてメールを送信してください。
※団体のTwitter、Facebook、Instagramからのメッセージも受け付けています。
※連絡をくださった方にはまた追って、当日ボランティア向け説明会の日程など、詳細の連絡をさせていただきます。
【問い合わせ先】[email protected]
今年度は、昨年度までと同様のトーナメント大会に加えて、子供や女性、未経験者にも楽しんでいただけるような
エキシビションマッチも行うプログラムを計画しております。
興味を持った方は気軽に連絡ください。
皆さんの参加お待ちしております。
難民交流プロジェクト