The Hirayama Ikuo Volunteer Center (WAVOC) 早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)

News

ニュース

「食と子どものひろば三芳村」 創立3周年記念イベント(12月8日)参加者募集案内

こんにちは。
年間を通じて子どもと一緒にお米作り・里山体験などを行っている、食と子どものひろば三芳村です。
私たちの団体は、今年11月8日に、創立3周年を迎えました。
当団体は頻繁に、WAVOCメーリスで企画の当日スタッフを募集していますが、今年度は田んぼ作り企画を9回、お泊まり企画を2回、公園自然遊び企画を3回、学生有機農業体験を2回、と年に15もの企画を行っています!
その多くの企画の中で得たたくさんのエピソード、素敵な活動写真、様々な出会いは、かけがえのないものですが、なかなかその数え切れない思い出を語れる場、伝える場がありませんでした。
そこで、この3年の年を記念して、創立3周年記念イベントを行うことにしました。

これまでの活動のエピソード、素敵な写真を使った活動報告や、団体紹介、来年3月に卒業する個性豊かな愉快なメンバーたちによる思い出トーク、食や子どもなどをテーマに分かれてまったりと語り合う分科会など、3周年にふさわしい様々なプログラムを行う予定です!

いつもメーリスが流れてきてて、どんな活動なのかな~と知りたがっていた方、何かしたいけど何をすればいいか分からず悩んでいる方、私たちの企画に参加したことがある方、食や農、子ども、自然などに興味がある方、是非是非、3周年記念イベントへお越しください!!

開催要項

【開催日】12月8日(火)18時半~20時45分ごろ
【場所】早稲田大学早稲田キャンパス8号館402号室 (8号館4階、入り口で受付をしています。)
【内容】

  1. WAVOC春のボランティアフェアーのプレゼン大会で、銅賞を獲得したプレゼン3周年でもやります!
    10分弱の短いプレゼンですが、そのプレゼンの中で私たちがどういう想いを持って活動をしているのかがよく分かります。プレゼンでは、その想いを”ものさし”で表しています。
  2. グループトーク
    小グループになって、プレゼンを聞いてどういうことを感じたのかなどなど、シェアしあいましょう♪
  3. 団体紹介映像 ~団体の歴史~
    団体がどういう経緯で立ち上がり、1年目、2年目はどういう年だったのか!?
    映像で振り返ります。
  4. 団体紹介映像 ~3年目の「食と子どものひろば三芳村」~
    3年目の今年は、いろいろなことを考えさせられる年でした。
    様々なエピソードを聞きながら、参加者の皆さんも一緒になって考えてみてください♪
    ~休憩~
  5. グループトーク
    これまで様々な話を聞き、どう思ったか、何を考えたのか、疑問に思ったこと、などなど、小グループでシェアしあいましょう!堅くならずにおしゃべりができるよう、まったり色んなお話を参加者の皆さんとできたら嬉しいです!
  6. 団体紹介映像 ~多くの支え~
    私たちの団体は、立ち上げから今まで多くの方々に支えられてきました。
    感謝の気持ちのこもった映像です!
  7. 卒業生の語り
    来年、メンバーのうち3人が卒業します。これまで活動を支えてきてくれた卒業生が素晴らしいトークをしてくれます!!
    メンバーも卒業生がどんなトークをしてくれるのか知りません!
    当日のお楽しみですが、多くのことを今まで経験してきた個性あふれる面白い3人なので、きっと聞くだけでも、ためになる素晴らしいトークをしてくれるはずです!!

※2015年度活動報告書も参加される方全員にお配りします!!
※部分参加可能

【申し込み方法】
ある程度の参加人数が把握できたため、事前申し込みは不要です。
当日、直接早稲田キャンパス8号館402号室へお越しください。
ご質問がある方は、
件名「3周年記念イベント」とし、[email protected]
まで以下1~4の項目を記入の上連絡ください。

  1. 名前(フリガナ)
  2. 所属
  3. 電話番号
  4. メールアドレス(携帯、PC両方※資料送付時のため)
  5. そのほかご質問

団体フェイスブックも是非、ご覧下さい。
Facebook:https://www.facebook.com/miyoshiwaseda

Dates
  • 1208

    TUE
    2015

Tags
Posted

Tue, 08 Dec 2015

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wavoc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる