写真展開催中!@早稲田キャンパス27号館ショーウィンドウ 「アフリカの未来世代に出会おう!」
「貧困」「難民」などの問題を抱え、支援の対象として語られることの多いアフリカですが、アフリカ諸国は近年、経済成長が著しく、町は活気に溢れています。 アフリカの未来を担い、アフリカの今を生きる若者たちのファッション、恋愛、結婚、勉強、仕事の様子がわかる写真の数々を展示します。
そして、現代の新しい課題である「アフリカゾウが害獣になっている問題」の展示もあります。
アフリカゾウは、密猟によって個体数が減少している「保護動物」です。しかし同時に、生息地の住民にとっては、農作物を荒らし人間を襲う「害獣」ともなっているのです。
このように矛盾する存在であるゾウと、どのように「共生」できるのでしょう?
みなさんも一緒に考えてください。
(WAVOC 岩井雪乃教員提供)
ガーナのすてきな手編みカゴ「ボルガバスケット」も展示しています。
(社会科学部 牛久春香教員提供)


場所 早稲田キャンパス27号館1階ショーウィンドウ
期間 7月4日(水)~7月16日(月)
●主催
グローバルエデュケーションセンター科目「アフリカゾウとの共生を実践するボランティア」
平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)
●共催
NPO法人アフリック・アフリカ