狩り部 新メンバー募集(早稲田ボランティアプロジェクト)
大学に入って何をやろうか悩んでいる新入生のみなさん、大学生活がイマイチ充実していないと感じているあなた。私たちと一緒に狩り部で活動してみませんか?
今、日本では獣害問題が深刻化しています。これらは、少子高齢化や過疎化、猟師の減少などいろいろな原因がありますが、47都道府県すべてで起こっている問題です。また、関連してジビエ肉もにわかに注目されています。
私たちは、千葉県鴨川市で、地元の猟師さんと農家さんの協力を得ながら、被害の実態について学びつつ、大学生にできることを模索しています。活動ではイノシシ肉をはじめとしたおいしい産物を食べることができます。そして、そういった経験を通して、「命をいただく」ことについても考えていきます。自分たちが食べている肉はどうやってできているか、みなさんは知ってますか?狩猟は肉を自給する手段でもあります。
狩り部は、1年目の活動を終えたばかりのまだまだ新しいプロジェクトです。ぜひ一緒にこれからの活動を作っていきましょう!
【対 象】早大生(新1~4年生)はもちろん、他大学の学生、社会人も歓迎!
【活動頻度】ミーティング毎週火曜6限から その他活動あり
【説明会】
ワボプロ合同説明会:2018年4月13日(金)18:30~20:00 早稲田キャンパス99号館STEP21 3F
ミーティング見学:※場所が未定につき、直接お問い合わせください。※早退、中抜け、遅刻OK
- 4月10日(火)6限
- 4月17日(火)6限
- 4月24日(火)6限
※来られない方は個別に対応いたしますので、ご気楽にご相談ください。
【新メンバー募集合宿】
日時:2018年5月12日(土)~13日(日)
場所:千葉県鴨川市
内容:獣害現場と対策活動の視察、罠の設置など
【入部応募締切】
2018年4月26日(木)(定員に達し次第締め切らせていただきます)
宿泊施設の関係もあるのでなるべくお早めにお願いします。
【お問い合わせ】広報 曽根 晃 mail: [email protected]
上記メールアドレスまたは下記TwitterからDMでお問い合わせ下さい。
【ご参考】公式ウェブサイト:https://wasedakaribu.wixsite.com/homepage
早稲田狩り部公式Twitter: @wasedakaribu