The Hirayama Ikuo Volunteer Center (WAVOC) 早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)

News

ニュース

【開催レポート】春のボラカフェ2025 ~ボランティアサークル大集結!

【開催レポート】春のボラカフェ2025 ~ボランティアサークル大集結!

学生リーダー 今泉 栞花

4月3日(木)~4日(金)にかけて、『春のボラカフェ2025~ボランティアサークル大集結!~』を開催しました。毎年恒例となったボラカフェは、早稲田大学のボランティア団体(サークル、早稲田ボランティアプロジェクト)が一堂に会し、新入生・在学生に向けた活動紹介を行うイベントです。今年は33団体が集まり、非常に賑やかな雰囲気のイベントとなりました。

両日あわせて約300人近くの学生にご来場いただきました。ご参加いただいた皆さんの中には、もともとボランティアに関心があった方もいれば、たまたまチラシを見て、たまたま会場前を通りかかって参加してくださった方もいらっしゃいました。ボラカフェでは5つのブースを回るとノベルティがもらえるスタンプラリーも同時開催しており、こちらも好評でした!

来場いただいた方からは、「新しいことを始めるきっかけになった」、「ボランティアが楽しそうと初めて感じた」という感想をいただきました。ボラカフェが、「春から何か始めたい!」という皆さんの背中を押すことができたのではないかと思います。
また、出展したボランティア団体からは、「ボランティアに関心がある学生とお話ができる有意義なイベントになった」、「来場者にサークルの活動内容を説明する中で、自分たちの活動の魅力を再発見することができた」という声がありました。
双方からポジティブな感想をいただき、イベント開催の意味を感じることができました。これを機に、多くの方がボランティアに興味をもってくださると嬉しいです。

3日のボラカフェ後には、ボランティア団体同士の交流会を行いました。いくつかのグループに分かれてもらい、トークテーマは特に設けず、自由にお話していただきました。みなさんそれぞれがサークルの運営や活動内容、気になっていることなどを話しており、どのグループも非常に盛り上がっていました。
各団体の活動内容は異なりますが、社会課題に向き合い、今より良い社会を目指して活動している点は共通しています。WAVOCとしても、ボランティア団体とどう協働できるかを考える、とても良い刺激になりました。このような交流会も定期的に開催したいと思います。

来年もボラカフェの開催を予定しております。春から何かを始めたい!という方にとって、きっと新たな出会いや発見を提供できるはずです。ぜひご参加ください。
また、当日の配布資料は、99号館2階のWAVOC事務所にてお渡ししております。ボランティアに関心がある方、サークル選びのヒントにしたい方は、ぜひお越しください。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wavoc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる