【開催レポート】今年もまだまだ集めています! 『アイシティ eco プロジェクト~コンタクトケース回収@早稲田大学』
学生リーダー 松田 由希菜
WAVOCでは、使い捨てコンタクトレンズ空ケース回収を実施しております。このレポートでは、2024年度春学期までのコンタクト回収の状況についてお伝えしていきます。
活動概要
アイシティecoプロジェクトとは、コンタクトレンズのアイシティ様が行っている、使い捨てコンタクトレンズ空ケースのリサイクル活動です。コンタクトレンズ空ケースの回収後は、障がいのある方が作業に従事することで就労支援を行ったり、リサイクル製品として再生することで環境保全を行ったりしています。
WAVOCでは、この活動に賛同し、ボランティアや社会貢献にあまり関心のない学生にも、日常的に社会貢献をできるということを知ってほしいという想いのもと、実施してきました。
回収結果
先日、2024年度春学期分に集めたコンタクトケース45Lのポリ袋8個分をコンタクトのアイシティ様へお届けして参りました。

2024年度春学期に集めたコンタクトケースの一部
多くの方々にご協力いただき、約310,00ものケースを回収できました。
なお、2022年にこの活動に取り組み始めて以来開始後、すでに総重量27kg、約27,000個ものコンタクトケースをコンタクトのアイシティへお届けしています。
集まったコンタクトケースはリサイクルされ、新たなものへと生まれ変わります。
ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
秋学期も実施しておりますので、引き続きご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。
学内設置場所
以下の場所に、コンタクトケース回収ボックスを設置しております。
左 回収ボックス(小)、右 回収ボックス(大)。
<早稲田キャンパス>
・3号館1階男子トイレ、女子トイレ
・3号館2階男児トイレ、女子トイレ
・7号館1階男子トイレ、女子トイレ
・8号館1階女子トイレ
・11号館ラウンジ前(大ボックス)
・99号館1階
<戸山キャンパス>
・37号館男子トイレ、女子トイレ
・学生会館ラウンジ(大ボックス)
<西早稲田キャンパス>
・51 号館 1 階センター統合事務所(大ボックス)
・55 号館 1 階(大ボックス)
【注意事項】
アルミシールは完全にはがしてから回収ボックスに入れてください。
コンタクトケース以外のものは入れないでください。
コンタクトレンズのメーカーは問いません。