【締切】【ソーシャルビジネス起業セミナー】
「ファッション×地域×ソーシャルビジネス」
〜地域の課題、世界のファッションの課題を起業で解決する〜
環境問題や労働問題が注目される今、スローファッションやエシカルファッションが未来を切り開いています。
そんな時代の課題に挑む早稲田OBが、世界を変える挑戦の裏側を語ります!
【トークテーマ】
「ファッションを救うヒントは、海の中にあった!漁師コミュニティの課題から世界のファッションを変える挑戦」
【登壇者】
■関 幸太郎さん
(2015年早稲田大学 スポーツ科学部卒業/Ellange株式会社 CEO)
JTB勤務を経て一次産業の課題に出会い、起業を決意。
廃棄予定の漁網を回収・リサイクルして、エシカル素材「NetPlus®︎」を米国Bureo社と共に製造し、世界的アパレルブランドであるPatagoniaを含む各社アパレルメーカーなどの製品へと生まれ変わる予定です。
既にBureo社が製造を行なっているNetPlus素材はPatagoniaのダウンセーターなどの製品にも採用され、店頭でも目にする機会が増えています。
さらに今年は、地震・水害の被害が大きかった石川県輪島の漁師さんを支援するプロジェクトも始動。
地域課題に向き合いながら、世界的な変革をもたらすストーリーを、実体験を交えながらお話しいただきます。
【こんな方におすすめ!】
• ファッションと環境問題のつながりに興味がある
• 漁師や一次産業の現場課題を知りたい
• 海洋プラスチック問題に関心がある
• 地域課題に向き合う仕事や起業に挑戦したい
• 社会課題に興味はあるが、何から始めればいいか分からない
【イベント詳細】
• 日時: 11月27日(水)17:00~18:40(5限)
• 場所: 早稲田大学 7号館 202教室(人数によって変更の可能性あり)
• 定員: 40名程度
【参加申し込み】
• 申し込みリンク: https://forms.gle/XmP6tAnq1MFys2HEA
• 申し込み期限: 11月24日(日曜日)
お問い合わせ先
主催:ソーシャルビジネス起業プロジェクト
Email: [email protected]
ぜひ、奮ってご参加ください!