【開催レポート】ボラカフェ2024~やりたいことが見つかる、つながる、広がる2日間~
WAVOC では 4 月3日、4日で「ボラカフェ~やりたいことが見つかる、つながる、広がる2日間~」を開催しました。
ボラカフェというのは、早稲田大学で活動しているボランティアサークルが集まり合同で説明会をするイベントで、新入生も在学生も気軽に話を聞けるためボランティアをこれからしようと考えている人にはぴったりのイベントです。
3日はあいにくの雨となりましたが、3 日・4 日両日共に多くの新入生、在学生が来てくださり、300人以上の学生が来場してくれました。
![]() |
![]() |
こちらは実際のボラカフェの様子なのですが、参加した団体の皆さんも展示や資料を用いてわかりやすく団体の活動を説明していました。3日は33団体、4日は31団体が参加しました。
ボラカフェに来てくださった方々の中にはもともとボラカフェに参加しようと来てくださった方ももちろんいましたが、当日チラシを見て来てくださった方や、たまたま会場前を通りかかって知った方など、いろいろな方が来てくださいました。
ボラカフェの開催中に、5 団体のブースを回ると WAVOC のノベルティ(ノート、ボールペンなど)がもらえるスタンプラリーを開催しました。こちらも多くの新入生の方に参加していただき、様々な団体のブースを回っていただけるきっかけになりました。
参加した団体の方からは、
「興味のある学生の方々が話を聞きに来てくれて、たくさん人が集まってよかった」
「団体の活動についてポスターなどを使いながら説明することができ、活動の内容を知ってもらうことができた」
「ボランティアに興味を持って来る人が多いので、説明をしっかり聞いてくれてよい環境でした。どこのサークルもよい雰囲気で新入生が見て回りやすそうだった。」
などの感想をいただきました。
また、新入生の側からも
「いろいろな種類の団体の話を聞けて面白かった」
「ボランティアに元々興味がなくふらっと来てみただけだったが楽しかった」
という感想をいただき、ボランティアに興味を持ってくださる方が増えたことを実感できました。
来年もまた開催を予定していますので、新しいことを始めたい!ボランティアに興味がある!という人はぜひボラカフェに来てみてください。きっと新たな出会いや発見があるはずです。
また、WAVOC 事務所にお越しいただければ当日お配りしていた WAVOC 支援サークルについての資料などをお渡しすることができます。ボランティアに興味を持たれた方はぜひ、99 号館 2 階 WAVOC 事務所にお越しください!