WAVOC主催 ボランティアプレゼンコンテスト2023開催のお知らせ(5/14、5/26)
WAVOC主催ボランティアプレゼンコンテストでは、国内外の様々な地域で活動する学生ボランティア団体が、テーマに基づいてプレゼンテーションを行います。
ボランティアをしたことがない、しようとは思ってみたけどきっかけがないという在学生の方は、このプレゼンを聞いて今後の学生生活でアクションを起こすきっかけになればと思います。
それでは当日のプレゼンコンテストをお楽しみください。
<コンテスト>
【日 時】 2023年5月14日(日)10:00~17:00
【会 場】 早稲田大学 国際会議場 井深大記念ホール(18号館)
<エキシビション>
※エキシビションは、14日のコンテストにて観客賞を受賞した4団体が出場します。
【日 時】 2023年5月26日(金)15:05~16:45
【会 場】 早稲田大学 国際会議場 井深大記念ホール(18号館)
——————————————
【来場予約について】
「①学籍番号②氏名③来場予定日時(コンテストorエキシビション)」をメール本文に記載の上、下記アドレス宛に事前に
(それぞれ開催日の3日前まで)お申込みください。
[email protected]
※各団体のプレゼンの様子(動画)は後日WAVOCのHPで公開予定です。
【テーマ】『自分たちは、どう社会に貢献し何を学んだか』
以下の3項目を交えて発表する
➀活動内容
➁社会に貢献した点
③メンバーが変容・成長した点
≪コンテスト≫
・発表時間:7分(時間厳守)
・内容:テーマに基づき、学生自身が自由にプレゼンテーションをする
・参加対象:学生部公認サークル(ボランティア)、学生部登録サークル
≪エキシビション≫
・発表時間:7分(時間厳守)
・対象:コンテストで観客賞を受賞した4団体
【コメンテーター】
ゲストコメンテーター・WAVOCコメンテーター
〇ゲストコメンテーター
アクセンチュア株式会社ビジネスコンサルティング本部
プリンシパル・ディレクター:福山 周平
早稲田大学副総長:齋藤 美穂
早稲田大学グローバルエデュケーションセンター所長:後藤 正幸
早稲田大学キャリアセンター長:野地 整
〇WAVOCコメンテーター
平山郁夫記念ボランティアセンター
所 長:松居 辰則
准教授:兵藤 智佳
講 師:由井 一成、佐々木 俊介、筒井 久美子
【出場団体】(順不同)
1.農楽塾
2.早稲田大学学生環境NPO 環境ロドリゲス
3.無国籍ネットワークユース
4.BAM部
5.早稲田大学気仙沼チーム
6.ラオス学校建設教育支援プロジェクト~スーン~
7.学習支援サークルBORDER FREE
8.池袋子ども会
9. 早稲田大学無線通信研究会
10. ISHINOMAKIの朝日プロジェクト
11. 思惟の森の会
12. Ju-Ju~カンボジア村びと共生プロジェクト~
13. ロータリーの会
14. Food Glocal Project
15. 早稲田大学まつだい早稲田じょんのびクラブ
16. 狩り部
17. ハートタッチ
【その他問い合わせ先】
Mail:[email protected]
Tel:03-3203-4192 (担当:星川)