スマートエスイー:スマートシステム&サービスおよび
DX推進を担う人材の産学連携育成
Smart Systems and Services innovative professional Education program

科目

D07 RPA

分類

選択

概要

業務自動化やデジタル化を自らの手で進められるように、RPAによる画面操作の自動化の手法とツールを学ぶ。
画面操作を含む業務自動化の実現・活用方法を自動化ツール「UiPath」を利用し、演習を交えて学ぶ。

講師

増田航太(株式会社SI&C)

到達目標

以下を習得することを目標とする。
‐RPAを活用し、基本的なアルゴリズムと画面操作を含む業務自動化の実現・活用方法を理解し、簡単な業務を自動化できるようになる。

準備学習・前提知識

‐基礎的なRPA作成
‐解説動画(※)の視聴
‐解説動画(※)に沿ったRPA作成
※:動画は履修生向けに学習システムより公開いたします。

履修時間

履修コマ数:4コマ
履修時間数:6時間

計画

講義内容 講師 配信 形式
1 RPA による業務自動化の座学 増田航太 Zoom 座学
2 RPA によるハンズオン講習基礎編 増田航太 Zoom 演習
3 RPA によるハンズオン講習応用編 増田航太 Zoom 演習
4 RPA によるハンズオン講習応用編 増田航太 Zoom 演習

ソフトウェア

‐UiPath

参考書

講義時に紹介

評価

レポート(100%)

参考情報

D07 DX推進スキル標準

Related Articles 関連記事

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/smartse/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる