2024年4月に7期目の開講を予定している「スマートエスイーIoT/AIコース」の説明会のお知らせです。
昨年に引き続き、趣向を変えた2つの説明会をオンラインにて実施します。第一弾は「IEEE CS Young Author Award」の受賞者による記念講演会と同時開催、第二弾は修了生の体験談や個別相談を中心とした構成です。
皆様のご参加をお待ちしております。
※2つの説明会は、各々申し込みが必要です。
第一弾 コース紹介と修了制作成果発表
概要
- 日時 2023年12月18日(月)10:00-12:40
- 場所 オンライン(Zoom)
参加申込
- 以下の参加申込フォームからお申し込みください。
https://smartse.connpass.com/event/303445/
プログラム
10:00-11:30 IEEE CS Young Author Award 授賞式・記念講演
- IEEE CS Japan Chapter Young Author Award 2023
魏 博 氏(東京大学)
RSSI–CSI Measurement and Variation Mitigation With Commodity Wi-Fi Device - IEEE CS Tokyo/Japan Joint Local Chapters Young Author Award 2023
李 鶴 氏(室蘭工業大学)
Virtual Network Recognition and Optimization in SDN-Enabled Cloud Environment - IEEE CS Kansai Chapter Young Author Award 2023
佐々木 勇和 氏(大阪大学)
Language-aware Indexing for Conjunctive Path Queries
11:30-11:32 スマートエスイー:オープニング
- 岡崎 正一
スマートエスイーコーディネーター
11:32-11:50 IoT/AIコースの紹介
- 鷲崎 弘宜
スマートエスイー事業責任者(早稲田大学、IEEE Computer Society 副会長・2025年会長)
11:50-12:20 修了制作成果発表
- 松本 敬史(2023年度修了生)
テーマ:対話型生成AIによる自身のデジタルツイン化
-AI技術・ガバナンスに係る「情報収集」「考察」「発信」の半自動化+自分ナイズ化- - 須田 峻介(2023年度修了生)
テーマ:大規模言語モデルを活用したソフトウェアの障害発生箇所予測
12:20-12:40 申込方法の案内・質疑応答
- スマートエスイー事務局
第二弾 修了生の体験談・個別相談会
概要
- 日時 2023年12月23日(土)14:00-15:00
- 場所 オンライン(Zoom)
参加申込
以下の参加申込フォームからお申し込みください。
https://my.waseda.jp/application/noauth/application-detail-noauth?param=SxzuQKgGlYEtwz-Y6usBnw
プログラム
14:00-14:20 IoT/AIコースの紹介
- 鷲崎 弘宜
スマートエスイー事業責任者(早稲田大学、IEEE Computer Society 副会長・2025年会長)
※12月18日のアーカイブ配信
14:20-14:30 申込方法の案内・質疑応答
- スマートエスイー事務局
14:30-15:00 体験談・個別相談
- Iot/AIコース修了生 複数名参加予定
開催組織
IEEE Computer Society Tokyo/Japan Joint Chapter
https://www.ieee-jp.org/section/tokyo/chapter/C-16/
IEEE Computer Society Kansai Chapter
https://www.ieee-jp.org/section/kansai/chapter/cs/
IEEE Computer Society Fukuoka Chapter
https://site.ieee.org/fukuoka-cs/
スマートエスイーコンソーシアム
https://www.waseda.jp/inst/smartse/