Scholarships and Financial Assistance Section早稲田大学 奨学課

Applying for Scholarships and Loans

奨学金の申請・各種ローン

Emergency aid

緊急時の制度

家計急変等の緊急時には、以下の制度に採用される可能性があります。いずれの場合も詳しい状況をお聞きする必要がありますので、まずは奨学課まで直接ご相談ください。

貸与

日本学生支援機構奨学金(緊急・応急採用)

主たる家計支持者の失職・廃業・死亡または、自然災害や火災等の罹災のために家計状況が急変し、緊急に奨学金貸与の必要になった人で次の条件を全て満たす場合、審査のうえ日本学生支援機構奨学生に採用される場合があります。

  1. 家計急変の事由が1年以内に発生したもの
  2. 標準修業年限内で卒業できること

奨学金の内容

第一種奨学金(緊急採用)・第二種奨学金(応急採用)

手続方法

奨学金登録をしている場合、家計急変を証明する書類を奨学課に提出して日本学生支援機構の審査を受けます。奨学金登録をしていない場合は、通常の登録と同様に各登録書類を揃えて(家計急変を証明する書類を含む)、奨学課に提出して日本学生支援機構の審査を受けます。

いずれの場合も各個人により必要書類が異なりますので、戸山キャンパス学生会館1階の奨学課事務所でお早めに相談してください。(申請には、学生本人による、対面でのご相談が必要です)

給付

日本学生支援機構給付奨学金(家計急変)

主たる家計支持者の失職・廃業・死亡または、自然災害や火災等の罹災のために家計状況が急変し、緊急に奨学金給付の必要になった人で次の条件を全て満たす場合、審査のうえ日本学生支援機構奨学生に採用される場合があります。

  1. 家計急変の事由が原則3か月以内に発生したもの
  2. 機構の定める「学力基準」と「家計基準(収入基準・資産基準)」の両方を満たすこと

奨学金の内容

給付奨学金(緊急採用)
※授業料減免(国による修学支援新制度)を利用することが可能になります

※第一種奨学金の貸与を受けている場合や新たに第一種奨学金の貸与を受けることになった場合、現在の貸与月額から減額または増額されることがあります。

手続方法

奨学金登録をしている場合、家計急変を証明する書類を奨学課に提出して日本学生支援機構の審査を受けます。奨学金登録をしていない場合は、通常の登録と同様に各登録書類を揃えて(家計急変を証明する書類を含む)、奨学課に提出して日本学生支援機構の審査を受けます。

いずれの場合も各個人により必要書類が異なりますので、戸山キャンパス学生会館1階の奨学課事務所でお早めに相談してください。(申請には、学生本人による、対面でのご相談が必要です)

早稲田大学緊急奨学金

※2025年度夏季の募集を開始しました

主たる家計支持者の失職、死亡または火災風水害等による家計急変が1年以内に発生した場合、早稲田大学緊急奨学金に出願することができます(標準修業年限で卒業できない場合は出願資格がありません)。出願資格や申請方法等の詳細については募集要項をご確認ください。毎年夏季(7月)と冬季(12月)に募集があります。

大学生協学業継続奨学制度(たすけあい奨学制度)

大学生協学業継続奨学制度とは、全国大学生活協同組合連合会の会員生協のある大学の学部生、大学院生で、在学中に扶養者(主たる家計支持者)が死亡したため、学業を続けるうえで、経済的に著しく困難な方を援助する制度です。援助金は12万円で一括給付され、返還の必要はありません(審査があり、必ず全員に支給されるとは限りません)

応募資格
(1)~(3)のいずれかに該当する期間中に扶養者が死亡し、該当期間中に応募する学生
※扶養者死亡日から1年以内の応募に限る
(1)対象の学校に在籍している大学生、院生、または専門学校生、高専生
(2)対象のインターカレッジコープの組合員である学生、または対象の大学が加入する大学生協の組合員である高校生。
※(2)について・・・現在組合員でなくとも、加入した後に応募することが可能です
(3) CO・OP学生総合共済の加入者(被共済者)である学生。

詳細は、全国大学生協連奨学財団ホームページ応募のご案内をご確認ください。
※留学生の場合は応募資格が異なります。留学生用のご案内をご覧ください。

災害救助法適用時

日本学生支援機構では、災害救助法適用地域世帯の学生に対して、給付奨学金(家計急変採用)、緊急・応急(第一種・第二種)奨学金の募集ならびに返還不要の支援金給付の募集を行っています。
※給付奨学金(家計急変採用)は学部生のみ対象です。大学院生は申込できません。

災害救助法適用地域別のお知らせ等は、以下のリンク先ページからご確認ください。

早稲田大学では、被災の状況により、入学検定料・入学金の免除、学費等の減免制度を用意しております。
お知らせ等は以下のリンク先ページからご確認ください。
お問合せ先は、在学生の方は所属学部等の事務所、受験生の方は入学センターとなります。
大学の各問合せ先はこちらをご確認ください。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/scholarship/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる