財団法人・公益法人・民間企業などが行う奨学金です。本学に対して約100の民間団体から支援をいただいていますが、その約8割は給付奨学金です。
<大学推薦>
大学推薦対象団体一覧
当該年度の奨学金登録時に、民間団体奨学金を希望した学生の中から、大学が推薦します。春の奨学金登録期間に忘れずに出願してください。特定の団体を選択することはできません。
奨学金登録についてはこちらのページをご確認ください。
<公募>
公募型の団体一覧
団体が不定期または直接奨学生を募集するため、奨学金登録は不要です。大学に案内が届いた場合は、随時奨学課HP等でお知らせします。ご自身で詳細を確認し、募集要項に従って応募してください。
<留学生の方 For International Students>
留学生の方は、こちらのご案内をご確認ください。
For international students, please check this information.
※地方公共団体・民間団体の奨学金募集・採用の有無等については、年度により異なります。
都道府県・市区町村(地方公共団体)が行う奨学金で、主に貸与奨学金(無利子)です。大学を通じて募集する以外に、都道府県・市区町村で直接募集するものも多いので、出身高校の所在地や保護者が居住している地域の教育委員会にお問い合わせください。
<貸与奨学金の返還助成制度について>
各自治体において、Iターン・Uターン、定住促進等による貸与奨学金返還助成制度が用意されている場合があります。詳しくは各自治体のホームページをご確認ください。
日本学生支援機構奨学金のホームページにも、一部記載があります。
教員採用者向けの返還支援制度について、大学にご案内をいただいたものについては、こちらのページにリンクを掲載しています。
※地方公共団体奨学金によって、日本学生支援機構奨学金との併用ができない場合があります。
※地方公共団体・民間団体の奨学金募集・採用の有無等については、年度により異なります。
財団法人・公益法人・民間企業などが行う奨学金のうち、現在募集期間中の公募奨学金です。
※申請にあたっては、要項概要や団体の募集要項をよく確認して、ご応募ください。
※要項概要と団体の募集要項に相違がある場合は、団体の募集要項の内容が優先されます。ただし、大学が取りまとめて応募する奨学金の応募期日等、大学が特に指定している場合は除きます。
※募集期間前の奨学金もあわせて掲載している場合がありますので、募集要項等でご確認ください。
(※)は留学生用
-留学生用奨学金について、複数の国籍を有する場合であっても、日本国籍を有する方は応募できません。
(※)attached is for International Students
-Applicants with Japanese nationality are not eligible to apply for the scholarship for international students, even if you have another nationality.
終了した公募奨学金はこちら
団体/奨学金名称
Name of Foundation/Scholarship |
要項概要
Guidelines Overview |
募集要項等
WEB Site/ Guidelines |
募集締切日
Deadline |
応募対象
Eligibility |
伏見記念財団 | 概要 | 財団HP | ~2025/7/31 | 大学院 |
佐藤陽国際奨学財団(※) | 概要 | 財団HP | ~2025/8/5 | 学部・大学院 |
東京弁護士会育英財団(給付) | 概要 | 財団HP | ~2025/8/29 | 学部・大学院 |
東京弁護士会育英財団(貸与) | 概要 | 財団HP | ~2025/8/29 | 学部・大学院 |
日本知財人材育成財団 | 概要 | 財団HP | ~2025/8/31 | 学部 |
ジェイリース奨学基金 | 概要 | 財団HP | ~2025/9/19
(視覚障害学生) |
学部・大学院 |
渥美国際交流財団 (日本人および留学生※) | 概要 | 財団HP | 2025/9/1~2025/9/20 | 大学院 |
CWAJ(日本人および留学生※) | 概要 | 財団HP | ~2025/10/6 (留学生)
~2025/11/7 (視覚障害学生) |
大学院 |
大学女性協会(チャレンジ奨学生) | 概要 | 財団HP | ~2025/10/10 | 学部・大学院 |
軽金属奨学会 | 概要 | 財団HP | 2025/8/15~2025/10/15 | 大学院 |
交通遺児育英会 | 概要 | 財団HP | ~2025/10/31 | 学部・大学院 |
高久国際奨学財団 | 概要 | 財団HP | 2025/11/1~2025/11/30 | 大学院 |
大学宛にご案内いただいたものについて、こちらに掲載しています。掲載以外の都道府県・市区町村でも実施している可能性もあります。ご自身で情報収集を行ってください。
※日本学生支援機構 各種返還支援制度についてはこちらをご確認ください。