2025年2月3日、早稲田大学大隈会館にて、早稲田大学リサーチアワード WASEDA RESEARCH AWARD 授与式が行われました。
本学では、独創的研究の推進と国際的な情報発信力の強化を目的として、大型研究プロジェクト推進(Large Research Project)と国際研究発信力(High-Impact Publication)の部門で研究者を表彰しています。
授与式では、天野嘉春研究推進部長より開式がなされ、田中愛治総長より祝辞が述べられました。若尾真治研究推進担当理事が本学の研究活動について、さらなる国際的な活躍を期待すると述べました。表彰は田中総長より一人ずつ手渡されました。
同時に、ティーチングアワード総長賞の授与式も開催され、祝賀会では、各受賞者たちが分野を超えて歓談する姿がありました。
受賞した研究者と受賞のコメントは以下の通りです。詳しい研究内容は各リンク先または「2024年度早稲田大学リサーチアワード WASEDA RESEARCH AWARD の受賞者が決定」をご参照ください。
Comment:I am very happy and honored to receive this year’s Waseda Research Award (High-Impact Publication). I joined the Mochizuki Group at the Faculty of Science and Engineering in 2023 and have been collaborating with many researchers at Waseda University and other institutions in Japan and around the world. My research interests encompass spintronics, magnetism, and mesoscopic phenomena. At Waseda University, I started to focus on some interdisciplinary topics that put concepts from biological physics, soft matter, and fluid dynamics in contact with important questions in spintronics. Waseda University is an excellent platform for diverse and interdisciplinary research, which also actively fosters international collaborations. At Waseda University, I have had many opportunities to meet and work with leading researchers. I would like to express my sincere gratitude to Waseda University, President Tanaka, the award committee, my research group, and all my fantastic collaborators for their support and for this prestigious award.