Research Activities早稲田大学 研究活動

News

ニュース

ヤングリーダー研究奨学金 2024年度奨学生が決定

ヤングリーダー研究奨学金の2024年度奨学生が決定され、2024年7月9日に授与式を行いました。

ヤングリーダー研究奨学金とは、日本財団と東京財団政策研究所とが共同で行う研究奨学金プログラムで、国際性豊かなリーダーの育成を目的に、世界44カ国69大学・大学連合で展開しています。
早稲田大学では「深い教養・高度の専門性・人間力を備え、世界に貢献する高い志を持って、社会で指導的な役割を果たすリーダーとして、将来活躍することが期待できる人材」を求める人物像として掲げ、奨学生(Sylffフェロー)として選抜し、採択しています。

授与式は本プログラム運営委員会委員長・若尾真治理事による挨拶から始まり、東京財団政策研究所の鈴木真理常務理事より祝辞を頂戴しました。
厳正なる審査を経て採択されたSylffフェローには、研究奨学金1万米ドル(年間/初年度分)が支給されます。

2024年度のSylffフェローと研究テーマ、課外活動内容は以下のとおりです。

◆大橋 佳美さん(法学研究科 博士後期課程2年)
研究テーマ:国際人権法による武力紛争下の人権侵害の救済の現代的展開

      ー移行期正義における人権救済の実践を踏まえた批判的考察ー
研究以外の課外活動:武力抗争下の人道支援に取り組む赤十字国際委員会駐日事務所におけるインターン

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/research/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる