2017年2月15日(水)から 2月17日(金)までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「nano tech 2017 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議」に、早稲田大学産学官研究推進センターが出展します。
日時:2017年2月15日(水)~2月17日(金)、10:00~17:00
場所:東京ビッグサイト 東4、5、6ホール(小間番号:6N-09)
招待状をお持ちの方、Webサイトで事前登録された方は入場無料です。
出展内容
- 量子効果を利用した高効率薄膜太陽電池の研究
- スケーラブル・マイクロ熱電発電デバイスの開発
- 簡易組み立て工程で実現するポリマーエナジーハーベスター
- FeCo系合金の逆磁歪効果を用いた小型発電素子
- 単一入力信号によるMEMSマイクロミラーの3次元駆動
- 超薄膜 光ルミネッセンスセンサー
- 生体表皮における化学バランスのモニタ
- 食の安全を守るバイオセンシング技術の開発
- 紙とマイクロファイバーの重層化基材を用いた自律駆動型灌流培養システム
- 「埋もれた界面」の計測技術 ~SERSを用いたプラズモンセンサ及び測定システム~
- 3Dナノ構造界面を有する異種材直接接合
- 熱処理による金属材料の疲労き裂治癒
- カーボンナノチューブ(CNT)の精製方法
- Light-Weight, Three dimensional Current Collector of Carbon Nanotube Walls Directly Connected to Metal Films for Rechargeable Batteries & Electrochemical Capacitors