Research Activities早稲田大学 研究活動

第5回人文・社会科学系研究推進フォーラム 発表資料

敬称略。タイトルをクリックするとダウンロード画面に移動します。

講演会

講演者プロフィールはこちら

第一部

Social Sciences and Humanities in Horizon 2020
トム・クチンスキ/駐日欧州連合代表部科学技術アドバイザー

Boosting SSH in academia: the role of European and national funds.
オルガ・グリッツァイ/アムステルダム大学研究資金アドバイザー

第二部

人文学・社会科学が先導する未来社会の共創に向けて
春山浩康/文部科学省研究振興局振興企画課学術企画室長

「自然科学と人文・社会科学との連携を具体化するために~JST研究開発戦略センターの「戦略プロポーザル」から~」
前田知子/科学技術振興機構(JST)研究開発戦略センター(CRDS)フェロー

第三部

『人文・社会科学系研究を振興するファンドとその支援』パネルディスカッション・期待される支援のしかたとその理由
盛山和夫/日本学術振興会学術システム研究センター副所長、東京大学名誉教授

人文・社会科学系研究の特徴とファンドのあり方
西尾チヅル/筑波大学ビジネスサイエンス系教授、日本学術会議第一部会員

RISTEX RISTEXと人文・社会科学
津田博司/科学技術振興機構(JST)社会技術研究開発センター(RISTEX)企画運営室長

人社系ファンドのあるべき姿
日野愛郎/早稲田大学政治経済学術院教授

ポスター発表

【P1】早稲田大学の構造的人文社会科学研究発展のモデル
〇松永 康*1)、丸山 浩平*1)、島岡 未来子*2)、白川 芳幸*1)、松本 裕幸*3)、野村 啓紘
早稲田大学 研究戦略センター・*1)教授、*2)准教授、*3)事務長

【P2】「大学における文化芸術推進事業」を事例としたURAの支援のあり方について
〇森岡 和子*1)、小俣 友輝*2) 、 川本 真奈美*3)、菊池 優*4)
北海道大学 *1)大学院文学研究科・URA、*2)URAステーション・URA、
*3)創成研究機構・学術専門職、*4)総務企画部広報課・事務補佐員

【P3】そのままの人文・社会科学系研究をお金につなげる
—大阪大学・りそな銀行による回り道アプローチの経過報告

〇川人 よし恵、クリスチャン・ベーリン、高野 誠
大阪大学 経営企画オフィス研究支援部門・URA

【P4】融合分野創出を支える同志社の学内ファンド
〇石田 貴美子
同志社大学 研究開発推進機構・リサーチ・アドミニストレーター

【P5】稼げる人社系にするために
〇齊藤 愛
筑波大学 URA研究戦略推進室・リサーチ・アドミニストレーター

【P6】名古屋市立大学が学内で行っている「人文・社会科学系研究を振興するファンドとその支援」の事例について
〇奥津 佐恵子*1)、服部 浩二*2)
名古屋市立大学 URAオフィス・*1)URA(特任助教)、*2)シニアURA(特任教授)

【P7】学内ファンドによる人文・社会科学分野のチーム研究支援
天野 絵里子、稲石 奈津子、アーロン・ヴィットフェルト、〇神谷 俊郎、小泉 都、佐々木 結
京都大学 学術研究支援室・URA

【P8】大学共同利用機関法人(ROIS-DS)における、人社系研究の大学支援
〇野水 昭彦
大学共同利用機関法人情報・システム研究機構
データサイエンス共同利用基盤施設データサエイエンス推進室・室長

【P9】琉球大学における人文・社会科学系研究推進支援の試み
〇高橋 そよ
琉球大学 研究推進機構研究企画室・上席URA

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/research/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる