2023年度科学研究費助成事業「国際共同研究加速基金(国際先導研究)」に新規採択
このたび、2023年度科学研究費助成事業「国際共同研究加速基金(国際先導研究)」に、政治経済学術院 浅野豊美教授の研究課題が採択されました。77件の応募から12件が採択され、人文社会系の審査区分では唯一の採択となりました。
採択課題
浅野 豊美(政治経済学術院 教授)
「普遍的価値と集合的記憶を踏まえた国際和解学の探究」
国際共同研究加速基金(国際先導研究)
国際共同研究加速基金(国際先導研究)は、優れた国際共同研究に対して基金による柔軟性の高い大規模・長期間の支援を実施することによる、独創的、先駆的な研究の格段の発展を目的とするものです。 我が国の優秀な研究者が率いる研究グループが、国際的なネットワークの中で中核的な役割を担うことにより、国際的に高い学術的価値のある研究成果の創出のみならず、当該学術分野全体の更なる国際化、研究水準の高度化を目指します。 さらに、ポストドクターや大学院生が参画することにより、将来、国際的な研究コミュニティの中核を担う研究者の育成にも資するとともに、国際共同研究の基盤の中長期的な維持・発展につながることを期待するものです。(独立行政法人日本学術振興会(JSPS)ウェブサイトより)