2021年06月22日(火)、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)と早稲田大学主催の新技術説明会が下記の通り開催されます。どなたでもご参加いただけますが、JSTサイトからお申込が必要です。
- 日時 2021年06月22日(火) 13:30~15:55
- 会場 オンライン開催
- 参加費 無料(事前申込み制)
- 主催 科学技術振興機構、早稲田大学
(申込受付:開催日前日の正午まで)
プログラム
- 13:30-13:55 <デバイス・装置>
1)「電解質を媒体とする新たな海中無線通信の開発」
早稲田大学 理工学術院 基幹理工学部 電子物理システム学科 川原田 洋 - 14:00-14:25 <エネルギー>
2)「熱流動場の高精度画像診断技術の開発」
早稲田大学 理工学術院創造理工学部 総合機械工学科 松田 佑 - 14:30-14:55 <計測>
3)「微弱な生体信号を高感度に測る無線計測システム」
早稲田大学 理工学術院情報生産システム研究科 三宅 丈雄 - 15:00-15:25 <材料>
4)「異種接合材の純モード層間破壊靱性評価試験法」
早稲田大学 理工学術院基幹理工学部 機械科学・航空宇宙学科 細井 厚志 - 15:30-15:55 <情報>
5)「ロボットになりきる」ための遠隔操縦システム」
早稲田大学 理工学術院総合研究所 大谷 拓也
各発表終了後、Zoomミーティングにて技術相談・質問ルームを実施いたします。
ぜひご利用ください!