Gender and Sexuality Center早稲田大学 ジェンダー・セクシュアリティ・センター(GSセンター)

News

DO YOU SEE ME NOW – FEMINIST VOICES IN JAPAN

フライヤー Flyer

FILM SCREENING AND DISCUSSION

本イベントは、早稲田大学在学中の留学生が制作したドキュメンタリー映像を鑑賞し、参加者でフェミニズムについて理解を深めることを目的としています。
The purpose of this event is for participants to deepen their understanding of feminism by viewing a  documentary film produced by international student currently studying at Waseda University.

共催 Co-sponsored by

SCHNUDIGADIFILMS/早稲田大学スチューデントダイバーシティセンター・GSセンター GS Center, Student Diversity Center, WASEDA UNIVERSITY

日時 Date & Time

2023年7月24(月) 19:00~20:30
7:00-8:30pm, Monday, July 24, 2023

形式 Format

対面 In Person

会場 Place

早稲田大学 22号館206教室(早稲田キャンパス)
Room 206, Bldg. #22 on Waseda Campus, WASEDA UNIVERSITY
1-7-14 Nishiwaseda, Shinjuku-ku, Tokyo

内容 Contents
  • 映画上映(25分30秒) Film Screening (Length: 25 min 30 sec)
  • 制作意図 Production Intention
  • 出演者コメント Protagonist Comments
  • パネルディスカッション Panel Discussion
  • 質疑応答 Q&A
参加費 Entry Fee

無料 Free

言語 Language

英語(English)/日本語(Japanese)

参加対象 Eligibility

早稲田大学学生・教職員、一般
Waseda Students / Faculty / Staff, Public General

 定員 Capacity

40名

申込方法 How to apply

下記申し込みフォームにて要事前申込(2023/7/24(月)17時締め切り)
Pre-registration required using the application form below (deadline at 5pm on Monday, July 24, 2023)

※ただし定員に達し次第、締め切る可能性があります。
* However, there is a possibility that the deadline will be closed as soon as the capacity is reached.

参加にあたっての注意事項 Precautions for participation

【グラウンドルール(安全な場所を作るためのルール)】
いつでも入退室自由 | You can join and leave anytime during the event.
みんながみんな自分と同じ考えではない | Be aware that everyone has their own beliefs and perspectives.
見た目で判断しない | Avoid making assumptions about other people’s identities.
今日の話はここだけの話 | Protect the confidentiality of everyone.
話したくないことは話さなくていい | Share only what you feel comfortable.
聞こえにくかった時は遠慮なく言おう | Let each other know when you could not hear what someone said.

※ルールを守れない方には退室をお願いする場合があります。 | We may ask those who do not respect the ground rules to leave the event.
※撮影・録画・録音は一切禁止です。 | Recording the event, including taking photographs and filming, is strictly prohibited.

【イベント報告記事の掲載のご協力について】
GSセンターでは、イベント後、参加できなかった方や関心を持つ方のために、どのような話題がイベント中にあがったか「開催報告」として記事に簡単にまとめています。個人を特定しない形で話した内容を掲載する可能性がありますが、気になる方は「今からする話はこの場だけにしたいのですが」「今話したことは開催報告に掲載しないでほしいのですが」と、随時お知らせください。お手数をおかけいたしますが、何卒ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
After the event, the GS Center briefly summarizes what topics were discussed during the event in the form of an “event report” for those who were unable to attend or who are interested. There is a possibility that the contents of the talk will be posted in a form that does not identify the individual, but if you are interested, “I would like to talk about it only on this occasion” and “Please do not publish what I just said in the event report. I want it.” Please let the staff know. We apologize for the inconvenience and appreciate your cooperation.

Dates
  • 0724

    MON
    2023

Place

早稲田キャンパス 22号館2F 206教室

Tags
Posted

Tue, 18 Jul 2023

GSセンターは、早稲田大学のLGBTQ+(性的マイノリティなど)学生や、ジェンダー・セクシュアリティに関心のある全ての人(アライ含む)の居場所であり、誰もが自由に利用できるセーファースペース兼リソースセンターです。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/gscenter/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる